COLUMN コラム

映画『ヴィレッジ』の横浜流星は、なぜ忘れられない“顔”なのか。6度目のタッグで複雑な感情を表現

公開日 2023/07/06 20:30

変更日 2024/06/20 14:33

#

横浜流星主演映画『ヴィレッジ』(Netflixで配信中)は、盟友・藤井道人監督との実に6度目のタッグ作品となった。「能」の世界を借りた本作の映像空間で、横浜は、喜怒哀楽のすべてを複雑な表情で体現した。その「顔」は、なぜ忘れられない表情なのか。「イケメンと映画」について考察する筆者が解説する。

■ 横浜流星という面(おもて)

(C)2023「ヴィレッジ」製作委員会

能の面には、表情がないと言われる。だが、ひと度、能楽師に面が付けられると、いきいきとした表情が生まれる(和辻哲郎「面とペルソナ」)。そうした能面の不思議が、本作では、横浜の顔にうまく重ねられている。

東京から地元へ戻った中井美咲(黒木華)の助力によって、優は過酷な現実から抜け出そうとする。ひげをきれいにそった顔は、あまりにも清々しい。手に触れたら崩れてしまいそうな儚さすら感じる。気持ちを落ち着けるためには能面を付けたらいいと言って、美咲からもらった面を優が顔にあてるとき、穴から聞こえた音の意味が明らかになる。

片山優役を通じて、横浜は実にさまざまな顔を見せてくれる。喜怒哀楽の果てにすべての感情をまぜこぜにした横浜が、横浜流星という面(おもて)を得たかのような複雑さがある。本作の彼の演技に、すっと透き通る、あの肌寒い音を聞いた気がする。もう一度『DAZED KOREA』掲載のグラビアカットと見比べてもさらなる発見があるかもしれない。

俳優

この記事を気に入ったらシェア!

この記事について報告する

  • 韓国大好き連載コーナー
  • vote
  • 中国ドラマ特集
  • K-POPニュース

WRITER INFOライター情報

加賀谷健