COLUMN コラム

台湾イケメン男子!大注目の若手30人を紹介

公開日 2020/09/25 18:00

変更日 2025/05/06 03:01

#

台湾への旅行者が増え、台湾発の食べ物も次々とブームになっている昨今ですが、「台湾男子」もアツい! 日本の作品が原作のドラマに出演した王子様や、BLドラマでの活躍が話題となった男前などなど、知らないと損する「台湾男子」を30人一気にご紹介。 次のブームに乗り遅れないよう、要チェックです。【2025/4/30更新】

目次

台湾男子にはイケメンが多い?

旅行者の増加や台湾食ブームなど、台湾は日本にとって身近な存在。特に昨今はBLをはじめとしたドラマも日本で多く観ることができるようになり、若手俳優が来日しファンミを行うことも増えてきました。

そんな台湾には、様々なタイプのイケメンがいると評判!
是非、これから紹介する30人の「台湾男子」を見て、この目で確かめてみてください!

※年齢表記は2025年4月現在のものです

台湾イケメン男子①曾敬驊(ツェン・ジンホア)

台湾のイケメン男子1人目は曾敬驊(ツェン・ジンホア)です。

【生年月日】1997年12月30日​(27歳)

ツェン・ジンホア(曾敬驊)は、約1,000人が挑んだオーディションを勝ち抜き、2019年、ホラー青春映画『返校』で鮮烈デビュー。初々しい佇まいと芯の強さを併せ持つ演技で“国民的後輩”と呼ばれ、一躍人気者となりました。

続くサスペンスドラマ『次の被害者』では主人公の少年期を演じ、切れ長の目元が「若き日のジョセフ・チャンそっくり」と話題に。BL映画『君の心に刻んだ名前』では同性愛に揺れる青年の複雑な心情を繊細に表現し、演技の幅を証明しました。

近年はコメディー映画『ハロー!?ゴースト』や家族ドラマ『我が家の事』で等身大の若者像を披露しつつ、韓国ガールズグループYOUNG POSSEのMVにも出演するなど、国境を越えて活動領域を広げる“台湾ネクストブレイク”俳優です!

台湾イケメン男子②陳昊森(エドワード・チェン)

台湾のイケメン男子2人目は陳昊森(エドワード・チェン)です。

【生年月日】1996年8月2日(28歳)

エドワード・チェン(陳昊森)は、2015年に芸能界入りし、2017年のBLドラマ『赤い風船』で一気に注目を集めた台湾若手俳優です。

彫りの深い端正な顔立ちから“小金城武”と呼ばれ、『君の心に刻んだ名前』では台湾映画史上初となる興収1億台湾ドルを突破するヒットを牽引しました。学生時代にフライングディスク台湾代表候補だった俊敏さと182 cmの長身を生かし、ラブストーリーからサスペンスまで幅広い役柄をこなしています。

近年は教師と生徒の禁断愛を描くドラマ『個人授業 ~Lesson in Love~』で12歳年上ヒロインと繊細なケミを見せ、演技の奥行きをさらに拡大中。スポーツで鍛えたしなやかな肉体美と柔らかな笑顔のギャップが、台湾だけでなくアジア全域のファンを魅了しています!

台湾イケメン男子③施柏宇(パトリック・シー)

台湾のイケメン男子3人目は施柏宇(パトリック・シー)です。

【生年月日】1996年8月9日(28歳)

パトリック・シー(施柏宇)は、184 cmの長身とモデル仕込みのスタイルを武器にドラマ界へ転身。人気BLシリーズ『HIStory2 越界~君にアタック!』で義兄弟の切ない恋を演じて注目を浴びました。

2019年、タイムリープ青春ミステリー『時をかける愛』で純朴なモー・ジュンジエ役を熱演し一躍ブレイク。温かみのある笑顔と繊細な感情表現が持ち味で、「ピュアさと陰影を併せ持つ稀有な20代俳優」と評されています。

近年はホラーフィルムやクライムアンソロジーへの挑戦で演技の幅を拡大中。台湾若手俳優の中でも国際市場での飛躍が期待される存在です!

台湾イケメン男子④徐韜(シュー・タオ)

台湾のイケメン男子4人目は徐韜(シュー・タオ)です。

【生年月日】1996年6月29日(28歳)

徐韜(シュー・タオ)は、2016年にCMで芸能界入り。翌年のBL学園ドラマ『紅色気球』で内面に葛藤を抱える高校生を瑞々しく演じ、一躍“次世代BLスター”として注目を浴びました。

184 cmのスラリとした長身と繊細な眼差しが魅力で、2022年には台湾の白色テロ時代を扱った実話映画『流麻溝十五号』で熱演し演技派へとステップアップ。同年、台湾最大級BLシリーズの最新章『HIStory5 未来のきみと出逢って』で純真な新入社員リン・ホワイエン役を好演し、日本のファンにもブレイクしました。青春物から社会派ドラマまで幅広く挑戦し、“BL発”の枠を超えて飛躍を続ける台湾若手筆頭株です。​

台湾イケメン男子⑤陳立安(アンソン・チェン)

台湾のイケメン男子5人目は陳立安(アンソン・チェン)です。

【生年月日】1996年3月11日(29歳)

陳立安(アンソン・チェン)は、モデル活動で鍛えた小顔×長身のビジュアルと、DJ ANSON名義で培った表現力を併せ持つマルチタレント。父親の仕事の関係で10歳から大学入学までベトナムで生活し、中国語とベトナム語を自在に操る国際派でもあります。

2018年の学園ドラマ『高校英雄伝』で爽やかな先輩役を演じて俳優デビュー。ブレイクの転機は2021年のBLシリーズ第4弾『HIStory4 隣のきみに恋して~Close to You』の“孤高の王子”トン・ムーレン役。クールな外見と裏腹に、撮影中に感情が高まりアドリブでキスシーンを入れたという情熱的な演技が話題となり、「二次元から飛び出したよう」と国内外ファンの注目を一身に集めました。
2025年に海王娛樂と新契約を結んでおり、新しい動きが期待できます!

ちなみに『HIStory5 未来のきみと出逢って』にも「アンソン・チェン」という名前の俳優さんが出演していますが、こちらは「陳璽安」さんという別人ですのでご注意ください。

台湾イケメン男子⑥張碩航(ショーン・チャン)

台湾のイケメン男子6人目は張碩航(ショーン・チャン)です。

【生年月日】1995年8月23日(29歳)

張碩航(ショーン・チャン)は、大学で哲学を学んだ“インテリ枠”でありながら、187 cmのモデル体形と素朴な笑顔で“カワイイ系”と評される新世代俳優。2018年の青春群像劇『高校英雄伝』でデビューし、ドラマ初挑戦とは思えない自然体の演技で注目を集めました。日本の人気漫画をドラマ化した『オレん家のフロ事情〜人魚と過ごした49日』ではイケメン学級委員を演じ話題に。

ブレイクのきっかけとなった『HIStory5 未来のきみと出逢って』では、1999年から2022年の未来にタイムスリップしてきた主役ボーウェイ/ジョーニーを熱演。ファンタジー設定に説得力を与える繊細な表情の演技が評価され、Rakuten TVの特集でも“シリーズ最旬イケメン”として大きく取り上げられました。

その他にも、英語の教科書の表紙に起用され話題になるなど、知性と親しみやすさを併せ持つ“次世代台湾スター”として期待大です!​

台湾イケメン男子⑦官鴻(ダレン・チェン)

台湾のイケメン男子7人目は官鴻(ダレン・チェン)です。

【生年月日】1995年1月15日(30歳)

女の子のように綺麗な、「王子様」のようなイケメン。
彼の名が目に留まるようになった作品は、現在Netflixで配信中の『流星花園2018』。
こちら日本でもお馴染み『花より男子』の台湾リメイクバージョンとなっている作品です。

そんな中ダレンが務めたのは、あの「花沢類」!
日本では小栗旬が演じ、正直道明寺司よりも人気があるのでは?と思ってしまうほどの人気キャラクターですね。
ミステリアスで温厚な性格である一方、つくしに何かあると怒ったり感情むき出しになる花沢類。
彼を演じたダレンの表情、優しく温かい目に射抜かれること間違いありません。

日本のF4も素敵ですが、台湾のF4も最高すぎるのでぜひチェックしてみてください。

台湾イケメン男子⑧楊宇騰YU(ヤン・ユータン・ユー)

台湾のイケメン男子8人目は楊宇騰YU(ヤン・ユータン・ユー)です。

【生年月日】1995年1月3日(30歳)

楊宇騰 YU(ヤン・ユータン・ユー)は、日本人と台湾人のハーフ。愛知県育ちのトライリンガル(日本語・中国語・英語)で、台湾留学を経て芸能界入りした“逆輸入”型アーティストです。

182 cmのモデル体型と優しい低音ボイスが魅力で、2021年のBLドラマ『We Best Love 永遠の1位/2位の反撃』で主演のジョウ・シューイー(周書逸)役を務め一躍アジアの注目株に。主演と挿入歌を同時に担当し「俳優×シンガー」の二刀流を確立しました。

日本のドラマ『祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録』では中国語が堪能なエリート研修医役に挑戦し、確かな演技力で国内のファンを獲得。2025年にはデビュー5周年アジアツアー「YU 5th Anniversary Asia Tour -vs YU-」を開催予定で、台北から大阪・福岡・東京へと跨ぐライブで“歌える台湾俳優”の地位をさらに強固にしようとしています。ドラマ・音楽・ファッションを横断するグローバルタレントとして更なる活躍が期待されています!

台湾イケメン男子⑨宋柏緯(エディソン・ソン)

台湾のイケメン男子9人目は宋柏緯(エディソン・ソン)です。

【生年月日】1994年11月4日(30歳)

エディソン・ソン(宋柏緯)は、 大きな瞳と太い眉毛、センターパートのロングヘアがトレードマークで、台湾のアイドルグループF4のケン・チュウ(朱孝天)になぞらえ「小朱孝天」とも呼ばれています。

高校時代に交際していた彼女と一緒に受けた映画『共犯』のカメラテストで芸能界入りするという異色のデビューを果たした後、BLドラマ『HIStory 離れて、離さないで』でブレイク。純朴かつシャイな義兄を演じ、台湾BLブームの火付け役の一人となりました。

続く青春群像劇『太陽を見つめた日々 シーズン2』では社会派ストーリーの核となる大学生役で台湾のエミー賞と言われる金鐘奨にノミネートされ、演技派としても頭角を現しました。日本コミック原作の『あすなろ白書~Brave to Love~』では“台湾版キムタク”のポジションを担い、幅広い世代に知られる存在に。

俳優業と並行してバンド「離合器樂團」のギタリストとして活動し、自作曲「雲的距離」でソロデビューを果たすなど音楽センスも抜群。インタビューでは「いつか武術アクション映画に挑戦したい」と語っており、マルチな活躍に期待です!

台湾イケメン男子⑩宋偉恩(ウェイン・ソン)

台湾のイケメン男子10人目は宋偉恩(ウェイン・ソン)です。

【生年月日】1994年12月20日(30歳)

ウェイン・ソン(宋偉恩)は187 cm超の長身と切れ長の目が際立つ“スタイリッシュ系”台湾俳優。高校時代には自らメガホンを取りマイクロ映画コンクールで受賞するなど映像制作センスも抜群。台湾芸術大学で演劇を専攻した後、2015年『料理高校生』でドラマデビュー。

2016年の青春スポーツ劇『飛魚高校生』で一気に注目を集め、ヤンキー役で挑んだ『反逆の季節』では台湾のエミー賞、金鐘奨の新人賞にノミネートされ演技派の地位を確立しました。その後、真逆の癒やし系カフェ店長を演じた『ディア・プリンス〜私が恋した年下彼氏〜』で演技の幅を広げ、BLブームを決定づけた主演作『HIStory3 那一天』では情熱的な高校生ハオティンを体当たりで表現、アジア各国にファン層を広げました。

近年は日本BLドラマ『Life 線上の僕ら』へゲスト出演、さらに2024年配信の新作『奇蹟』ではダークな組織リーダー役でアクションにも挑戦。監督・編集経験を活かしたクリエイティブ視点と、モデル級ビジュアル+187 cmの存在感が評価され、“演じ・撮り・魅せる”マルチプレイヤーとして台湾若手の筆頭株に数えられています!

台湾イケメン男子⑪曹佑寧(ツァオ・ヨウニン)

台湾のイケメン男子11人目は曹佑寧(ツァオ・ヨウニン)です。

【生年月日】1994年4月24日(31歳)

元々台湾代表の野球選手で、2012年のU-18(18歳以下)世界選手権大会で、大谷翔平選手と同じ試合に出場したこともあるそう。

野球を題材にした映画『KANO 1931海の向こうの甲子園』で演技未経験ながら主人公のエース投手アキラ役に抜擢され、台北電影節最優秀助演男優賞を受賞し、華々しく俳優デビューしました。野球選手と俳優を並行して活動していましたが、2016年以降は俳優業に専念。優れた身体能力と演技力を武器に、幅広い役柄をこなしています。

2024年には「TAIWAN MOVIE WEEK(台湾映像週間)」のプロモーションで来日し、トークショーを開催。最新映画『夏日的檸檬草』を紹介し「ラブコメでの新しい私を楽しんで」と、俳優としての成長をアピールしていました。映画にもドラマにもコンスタントに出演しており、これからも目が離せません!

台湾イケメン男子⑫范少勳(フェンディ・ファン)

台湾のイケメン男子12人目は范少勳(フェンディ・ファン)です。

【生年月日】1993年11月4日(31歳)

はっきりとした目鼻立ち、チャラさと甘さが溶け合ったようなアンニュイな表情がカッコイイ彼。
またまた登場の台湾のBLドラマ、『HIStory』シリーズ第2弾『HIStory2 越界~君にアタック!』への出演がきっかけで人気になりました。
ダサめの邦題ですが、淡い恋模様を描いた内容は最高です。
「アタック」という言葉通り、バレーボールが舞台となっている本作でフェンディは運動神経抜群の高校生・ユーハオを演じ、当時25歳とは思えない可愛らしい姿が話題となりました。

演技力も抜群で、2019年にはバスケットボールを舞台にした映画『下半場』の主演も務め、台湾版アカデミー賞で最優秀新人賞も受賞しています。また、2021年のドラマ『四樓的天堂(原題)』では母に捨てられたストリートアーティストを演じるため3ヶ月で12キロ減量し、200元(約800円)と悠遊カード(ICカード乗車券)だけ持って街を放浪し、役柄に入り込むというストイックさを持っています。

その他『模仿犯』『輝く君に~The way you shine~』など、日本でも配信されているドラマに多く出演していますので、是非チェックしてみてください!

台湾イケメン男子⑬林子閎(リン・ズーホン)

台湾のイケメン男子13人目は林子閎(リン・ズーホン)です。

【生年月日】1993年10月1日(31歳)

リン・ズーホン(林子閎)は、台湾アイドルグループ「SpeXial」の元メンバー。地下鉄駅前でスカウトされデビューし、181cmの長身と爽やかな塩顔で早くからビジュアル班として人気を集めました。俳優としては学園アクション『不良<ヤンキー>ですね』でドラマに初出演。

ラブコメ『サンドイッチガールの逆襲』で“クセ強だけど放っておけないカメラマン”を好演し、一躍人気になった後、BLドラマ『We Best Love 永遠の1位/2位の反撃』では、楊宇騰YU(ヤン・ユータン・ユー)演じるシューイーのライバル、完璧主義の天才シードー役を演じ、その一途さがアジア中でバズり台湾BLの顔に。

2020年に「SpeXial」を脱退し、ソロでの音楽活動を行いつつ俳優業も順調で、2025年4月に台湾で公開される最新映画『夏日最後的祕密(原題)』では主人公の親友・程硯役としてヒロインとの三角関係を演じています。様々な顔を見せるリン・ズーホンを是非チェックしてみてください!

台湾イケメン男子⑭任祐成(テディ・レン)

台湾のイケメン男子14人目は任祐成(テディ・レン)です。

【生年月日】1993年8月23日(31歳)

テディ・レン(任祐成)は、180 cmの長身に大きな黒目が映える“超スウィート系ビジュアル”で知られる台湾俳優。2017年、BLシリーズ『HIStory ボクの悪魔』で主人公イーチェンを演じ、かわいい外見に大人の内面を宿す難役を成立させた演技が高く評価されました。

その後、リポーターとして世界30カ国を巡った旅番組『iWaker(愛玩家)』で元気いっぱいの素顔を披露し、バラエティー適性も開花。2020年にはTBSミニドラマ『台湾王子』に出演し、流暢な日本語と爽やかな笑顔で日本の視聴者にアピールし、日本のファンを増やしました。その後も日本に住む台湾人を取材したり、SNSで日本語の投稿を行ったりと、日本と縁が深い俳優さんです。

台湾イケメン男子⑮張軒睿(デレック・チャン)

台湾のイケメン男子15人目は張軒睿(デレック・チャン)です。

【生年月日】1992年12月17日(32歳)

大きな目と整った唇がチャームポイントの彼は、台湾ドラマ『年下のオトコ~My Dear Boy~』で注目されます。
本作で主演を務めたデレックですが、年上女性に振り回されてしまう役どころがピッタリすぎて本当に可愛い。キュートなルックスと愛くるしい目で世の年上女性を虜にしました。

ちなみに、本作には後ほど紹介する許光漢(グレッグ・ハン)も出演しています。
これだけ美男子が登場するドラマはそうそうありません。
イケメン好き、年下好き必見の作品です。

「国民の弟」と呼ばれるほど「可愛い」イメージが先行していますが、身長183cmという高身長ギャップも見逃せません。人気漫画を原作としたドラマ『いつでも君を待っている』では30歳の若さで最年少の建設会社部長に昇進する予定の主人公を演じ、可愛いだけではない演技力の幅も見せつけています。今後の活躍も楽しみです!

台湾イケメン男子⑯賴東賢(アーロン・ライ)

台湾のイケメン男子16人目は賴東賢(アーロン・ライ)です。

【生年月日】1992年2月24日(32歳)

アーロン・ライ(賴東賢)は、甘いマスクと181cmのモデル級スタイルを持つ俳優です。高校時代にはU-18 のラグビーアジア杯に台湾代表として出場した経験もあるスポーツマン。大学在学中の2016年に『飛魚高校生』で連ドラ初出演後、BLドラマ『HIStory マイ・ヒーロー』で主人公を演じ一躍注目を浴びました。

2019年に交通事故で重傷を負い生死をさまよい一時活動休止するも、事故後初主演作として選んだ『Be Loved in House 約・定~I Do』では俺様なアートディレクター役で“完全復活”を果たしました​。

『HIStory』での好演から「BLの天才」と呼ばれ、BL作品以外にも多くのドラマに出演するアーロン。紹介した作品は日本でも配信されていますので、是非チェックしてみてください!

台湾イケメン男子⑰柯震東(クー・チェンドン)

台湾のイケメン男子17人目は柯震東(クー・チェンドン)です。

【生年月日】1991年6月18日(33歳)

クー・チェンドン(柯震東)は、2011年に歌手としてデビューした翌年、2012年に映画『あの頃、君を追いかけた』で俳優デビュー。台湾興収歴代1位を打ち立て、金馬奨最優秀新人賞を獲得しました。透明感ある少年の瑞々しさと、いたずらっぽい目元が魅力で「台湾青春映画の顔」とも呼ばれました。

近年、2022年に映画『赤い糸 輪廻のひみつ』で台北電影獎の主演男優賞、2024年にドラマ『不夠善良的我們(原題)』で金鐘獎の助演男優賞を受賞するなど、俳優として活躍する傍ら、2023年に『黒の教育』で監督デビュー。大阪アジアン映画祭で「来るべき才能賞」を受賞し、多彩な才能で活躍しています。台湾にとどまらずアジアで注目されている大スターです。

台湾イケメン男子⑱林哲熹(リン・ジェーシー)

台湾のイケメン男子18人目は林哲熹(リン・ジェーシー)です。

【生年月日】1991年12月16日(33歳)

2016年に俳優デビュー。連続テレビドラマ初出演となった『悪との距離』で統合失調症を発症した映画監督役を演じました。難しい役どころを見事に演じ、台湾におけるエミー賞である金鐘奨でドラマ部門最優秀助演男優賞にノミネートされました。

映画『マネーボーイ』では主演クー・チェンドン(柯震東)演じる男娼の恋人役を熱演する一方、ドラマ『お仕事です!~The Arc of Life~』ではルビー・リン演じる社長アシスタントに片想いする童話作家を演じるなど、演技の幅が非常に広いのが特徴。最新作のドラマ『歡迎光臨 二代咖啡(原題)』では主人公に弟子入りを断られ続けた新人バリスタ役という、爽やか系リン・ジェーシーを見ることができますよ!

台湾イケメン男子⑲許光漢(グレッグ・ハン/シュー・グァンハン)

台湾のイケメン男子19人目は許光漢(グレッグ・ハン/シュー・グァンハン)です。

【生年月日】1990年10月31日(34歳)

2016年、新人俳優の発掘と育成を目的とした「Q Place表演教室」に参加したことで芽が出始めました。
その後、『年下のオトコ~My Dear Boy~』や『Meet Me @ 1006』などに出演。

年々演技力に磨きをかけ、2019年放送のドラマ『時をかける愛』で大注目されます。
こちら本国では「神劇」と呼ばれるほど話題になった、ラブロマンスミステリー作品。
グレッグは1人2役で違う時代に生きる男性を好演し、その演技力を見せつけました。

日本の作品とも関わりが多く、2020年には日台共同制作ドラマ『路〜台湾エクスプレス〜』に出演。
2024年には日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』で清原果耶とのダブル主演として話題になりました。

俳優以外にも音楽活動をしており、2022年には第33回金曲奨の新人賞にノミネートされたことも。次はどんな話題で注目されるのか、要チェックです!

台湾イケメン男子⑳吳承洋(クリス・ウー)

台湾のイケメン男20人目は吳承洋(クリス・ウー)です。

【生年月日】1989年12月30日(35歳)

2010年代前半に「Super131」という音楽グループで活動していたクリスですが、身長183cmの抜群なスタイルでモデルとしても活躍。
そんな彼ですが、俳優として注目されたのは台湾発のBLドラマ『HIStory3 圏套~ラブ・トラップ』。

最近「タイのBLドラマ」がメキメキと頭角を現していますが、「台湾のBLドラマ」も負けていません。
「HIStory3」シリーズと言われる台湾のBLドラマ第3弾として製作された本作は、アジアで空前の社会現象を起こすほどの人気になりました。
刑事×ヤクザという水と油のような相反する2人が、徐々に惹かれ合っていくというドキドキ感満載のBL作品。
ヤクザ役を演じたクリスの涼しげなキレ目に、クールな表情に、低い声に心臓を奪われてください。

2025年4月に台湾で公開された映画『器子』でも美しさとワイルドさを兼ね備えた演技を披露。早く日本でも観られるようになってほしいですね!

台湾イケメン男子㉑徐鈞浩(ジェイク・スー)

台湾のイケメン男子21人目は徐鈞浩(ジェイク・スー)です。

【生年月日】1990年12月30日(34歳)

画像の中から風が吹いてきそうなほど爽やか、そして好青年。
彼は先ほど紹介した、台湾のBLドラマ『HIStory3 圏套~ラブ・トラップ』への出演でクリスと共に今大注目を浴びている俳優です。

男前なヤクザ役はクリスが務めましたが、本作でジェイクが演じたのは熱血刑事役。
熱血かつ真面目なのにコロコロと表情が変わる、愛くるしさも兼ね備えた超BL向きのキャラクターです。
オンザ眉毛でちょっと寝ぐせのついた髪形も絶妙。クリクリとした目も可愛い。
クリスに迫られて、大きな目を開いてビックリする姿はまるで子犬です。

ジェイクの可愛さ満載のコミカルな演技、恋のドキドキ感がたまらない作品となっているので気になる方はチェックです!

台湾イケメン男子㉒呉思賢(ベン・ウー)

台湾のイケメン男22人目は呉思賢(ベン・ウー)です。

【生年月日】1991年1月5日(34歳)

ベン・ウー(呉思賢)は、10代で台湾の人気オーディション番組「模范棒棒堂」に合格し、アイドル歌手として芸能入り。2014年にアルバムを発売する一方、2015年に学園ドラマ『料理高校生』で俳優デビュー。その後『華麗なるスパイス』でヒロインに片想いをする青年役、BLドラマ『アイ・ライク・ユー シーズン2』で同居する男性への気持ちに揺れる主人公を演じ、注目を浴びました。

以降はラブコメの当たり役が続き、『ディア・プリンス〜私が恋した年下彼氏〜』ではヒロインを支える年下男子役が大ヒット。オープニング&エンディング曲も担当し、一躍有名に。

2024年には2025年放映予定のドラマ『男公館(仮邦題:ホストクラブ)』のメインキャストとして来日し、台湾イベントに参加したベン・ウー。台湾イケメン大渋滞のこのドラマで、二重人格の役を演じる予定とのこと。どんな顔が見れるのか、楽しみです!

台湾イケメン男子㉓張庭瑚(チャン・ティンフー)

台湾のイケメン男23人目は張庭瑚(チャン・ティンフー)です。

【生年月日】1991年2月20日(34歳)

チャン・ティンフー(張庭瑚)は、マクドナルドでアルバイト中にスカウトされて芸能界入りし、ワン・シャオディ監督(王小棣)の目に留まって俳優デビューし、金鐘奨にノミネートされ「下一個藍正龍(次のラン・ジェンロン)」と注目を集めました。

181 cmの均整の取れた体格を誇り、人気スポーツ系バラエティーでは大会新記録を連発、さらに台湾プロバスケットボール・リーグの「新竹ライオニアーズ」の入団テストにも合格し、練習生としてチームに参加したことも。

代表作は日本でもドラマ化された『あすなろ白書~Brave to Love~』。主役の掛居役を演じ、日本でも話題になりました。

近年はドラマの主題歌やバラエティー番組の出演などの活動も活発で、2024年には台湾を自転車で一周する『騎吧!哈林小隊(原題)』という番組で金鐘奨のリアリティー番組部門を受賞しています。

台湾イケメン男子㉔王肇緯(ワン・チャオウェイ)

台湾のイケメン男24人目は王肇緯(ワン・チャオウェイ)です。

【生年月日】1990年9月14日(34歳)

10年間のモデル経験を経て俳優を目指すも、北京で所属した事務所が半年で倒産。自転車で劇団を回り履歴書を配り歩き、宿無し生活になったという異例の経歴を持っています。

新型コロナの流行により台湾に戻った彼は、演劇を本格的に学び、30歳を過ぎてから初めて連続ドラマに出演します。それが『HIStory5 未来のきみに出逢って~Love In The Future』でした。主人公ジャーニーと同居することになる富豪の息子ハイ・イー役を演じ、「遅咲きの新人俳優」として大きな話題になりました。

「貧窮貴公子」と自虐するほどの苦労人ですが、その後も映画『呪われの橋2: 怨霊館』に出演するなど、徐々に知名度を上げているところ。これからの活躍にも期待です!

台湾イケメン男子㉕畢書盡(Bii)

台湾のイケメン男25人目は畢書盡(Bii)です。

【生年月日】1989年7月7日(35歳)

畢書盡(Bii)は、韓国生まれのシンガーソングライター兼俳優です。

台韓ハーフの彼は、K-POPにスカウトされるも母の反対で断念。単身台湾へ渡り、2010年に歌手デビューします。透き通るハイトーンとセルフプロデュース力で“ラブソング王子”と呼ばれる一方、俳優としてもBLロマンス『アニキに恋して』のツンデレ御曹司ウェイ・チンヤン役でブレイクしました。『アニキに恋して』では主題歌「逆時光的浪 Back In Time」も担当し、YouTubeで4000万回以上再生される大ヒットに。

ドラマ主題歌を中心にヒット曲を多数輩出し、1万人以上を収容する台北アリーナでの単独公演を完売させるライブパフォーマンスは圧巻。音楽×演技の相乗効果でアジア中にファンダムを拡大し続ける“オールラウンダー俳優”です。

台湾イケメン男子㉖黃河(ホアン・ハー)

台湾のイケメン男26人目は黃河(ホアン・ハー)です。

【生年月日】1989年11月13日(35歳)

黃河(ホアン・ハー)は、17歳で教師と生徒の葛藤を描いたドラマ『危險心靈』に主演し、台湾版エミー賞と言われる金鐘奨主演男優賞を史上最年少で獲得した“神童俳優”。爽やかな笑顔と対照的に、 社会の影や人間の狂気を繊細に掘り下げる役柄 を得意としています。

近年は『悪の絵』で服役中の殺人犯、Netflix『次の被害者』でのトランスジェンダー役など、多様性を体現する役を多く演じていますが、特に異色なのが『よい子の殺人犯』。アニメオタクの“負け犬”が追い込まれて爆発する姿を演じ、「観客に想像力と共感を促したい」と語ったインタビューが話題になりました。

イケメンを封印した鬼気迫る演技から目が離せませんが、SNSでは穏やかな笑顔を見せていることが多く、そのギャップも魅力です!

台湾イケメン男子㉗盧彥澤(ザック・ルー)

台湾のイケメン男27人目は盧彥澤(ザック・ルー)です。

【生年月日】1988年11月5日(36歳)

ザック・ルー(盧彥澤)は、181 cmの長身と親しみやすい笑顔が魅力の俳優です。『星から来たあなた』で有名なキム・スヒョンに似ているという理由でスカウトされたそうです。

2014年のホラーWEBドラマでデビュー後、主演したBLドラマ『HIStory2 越界〜君にアタック!』でブレイク。堅物なバレー部先輩が後輩に心を開いていく過程を見事に演じ「イケメンBLを人間ドラマに昇華した」と評されました​。

その後も多くのドラマやCMに出演。プライベートでは2児の父で、SNSでは家族との写真を多くアップしており、家族をテーマにしたレシピ本も発売しているイクメンでもあります。

日本では「ひこざわくん」という愛称でも呼ばれている癒し系のザック。これからの活躍も楽しみです!

台湾イケメン男子㉘李程彬(トビー・リー)

台湾のイケメン男28人目は李程彬(トビー・リー)です。

【生年月日】1987年11月22日(37歳)

トビー・リー(李程彬)は、モデル出身で、184 cmという長身と切れ長の瞳が特徴の俳優です。

2013年にジョセフ・チェン(鄭元暢)の目に留まって俳優としてのキャリアをスタート。2016年には『七月と安生』で華語映画祭で新人賞候補入り。実力派新人として注目を集めました。

以降は現代ラブコメから本格時代劇まで幅広く演じ、中国ドラマ『大唐女法医~Love&Truth~』では正義感あふれる検視官を凛々しく演じ、アクションとラブロマンスを両立させてファン層を一気に拡大しました。

台湾訛りを矯正するため北京の演劇学院で発音を徹底トレーニングし、中国本土作品でも違和感のない標準中国語を披露。ストイックな自己研鑽と愛犬家の柔らかな素顔のギャップが魅力です。趣味は油絵と映画鑑賞、「もし俳優でなければ画家かカメラマンになっていた」と語るクリエイティブ肌でもあります。

台湾イケメン男子㉙劉以豪(ジャスパー・リウ)

台湾のイケメン男29人目は劉以豪(ジャスパー・リウ)です。

【生年月日】1986年8月12日(38歳)

ついた呼び名は「国民的彼氏」「ぽかぽか男子」。納得のイケメンですね。

そんな彼ですが、現在映画にリアリティー番組に引っ張りだこです。
映画では2018年公開の『悲しみより、もっと悲しい物語』(原題:比悲傷更悲傷的故事 More than Blue )が、台湾で「爆泣」と話題に。

またNetflixでは、韓国俳優イ・スンギとともに出演するリアリティー番組『ふたり旅』(原題:Twogether)も配信されています。
タイにネパールにとアジア各国を巡り絆を深めていくということで、人気俳優2人の映画やドラマ作品とはまた違った姿を観ることができます。
「ぽかぽか男子」と呼ばれるのもわかる、癒される人続出のこちらの作品も必見となっています。

台湾イケメン男子㉚炎亜綸(アーロン)

台湾のイケメン男30人目は炎亜綸(アーロン)です。

【生年月日】1985年11月20日(39歳)

炎亞綸(アーロン/Aaron Yan)は、台湾アイドルグループ「飛輪海」のメンバーとしてデビュー後、王道ラブコメ『イタズラなKiss 〜惡作劇之吻〜』で俳優としても注目を浴びます。

近年では日台共同制作ドラマ『路〜台湾エクスプレス〜』で主演の台湾人建築士、劉人豪役を演じて話題になりました。ここから「アーロン沼」にはまった人もいたとか…。

「飛輪海」のほか、ソロでも歌手活動をしており、CMやバラエティー番組にも多数出演。マルチな活躍を見せるアーロンの、今後の活動にも要注目です!

イケメンの台湾男子から目が離せない!

30人の台湾男子を一気に紹介しましたが、いかがでしたか?
代表的な「塩顔男子」はもちろん、様々なタイプのイケメンにお会いできたのではないでしょうか。
是非お気に入りの台湾男子をチェックしてくださいね!

あわせて読みたい

【2025最新版】絶対ハマる!イッキ見間違いなしの台湾ドラマ特集★ | Kboard

【シュー・グァンハン最新作も】初心者さんにおすすめの台湾ドラマ&イケメン俳優まとめ | Kboard

2020 かっこいい かわいい 俳優

この記事を気に入ったらシェア!

この記事について報告する

  • 韓国大好き連載コーナー
  • vote
  • 中国ドラマ特集
  • K-POPニュース

WRITER INFOライター情報

R

おうち時間のお供に楽しめる韓国・中国ドラマをメインで紹介しています♪