© 2024 Disney and its related entities
薄暗い路地裏にぽつりと佇む怪しげな照明店。サングラス姿の謎の店主チョン・ウォニョン(チュ・ジフン)によって開かれたこの店には、今日も“どこか変わった客人たち”が引き寄せられていく。一方、看護師のクォン・ヨンジ(パク・ボヨン)は、霊安室の場所を尋ねてくる不思議な男性を目にする。患者の対応をしている間に、忽然と姿を消した男性。女子高生のチュ・ヒョンジュ(シン・ウンス)は、母親に電球を買ってくるように頼まれ、照明店に行くために幽霊が出ると噂の路地裏へ。不気味な人影を見つけ、急いで照明店に駆け込むヒョンジュ。そんなヒョンジュに照明店の店主ウォニョンは、「奇妙な人を見かけたら、徹底的に気づいていないふりをしろ。」と伝える。
COMMENT & REVIEWこの作品の感想・評価(3件)
すべての感想・評価
志賀内のぞ美
4話までは何も解決せず次々に新しい登場人物が増えていく謎だらけの恐ろしいホラー。しかし、彼らは見た目こそ恐ろしいですが、各々の抱える悲しい事情があり、その複数の人間ドラマにくぎ付けでした。さらに回が進むにつれて登場人物がどんどん繋がっていって、「彼らが同じ場所にいる理由」が明らかになっていく展開が面白かったです。照明店の店主はサングラスでクールに決めていて怪しいけど、実は思いやりがあって客人たちに厳しいようで優しく寄り添います。彼がとある特定の女子高生に対してすごく面倒見がいいのですが、ここの関係にも彼の悲しい過去があって、彼女はそれに気づいていなくて・・・という切ないストーリーも感動的でした。
しましま
全話見ました。8話だからすぐに見れますね。初っ端からオムテグさん出てきてくれて喜びながら見てました😊 4話から1話1話進むごとに「あ!そうなるの?」って面白かった! 久々に意外性のあるお話のドラマを見たと思う。 ホラーシーンは目玉が回転する時だけ画面見ないようにしてました。 最後のオムテグさんとソリョンちゃん(ヒョンミンとジヨン)のシーンがとても印象的!シーズン2で2人の続きが見たい。
ままん
見始めて3話程までは「思ってたんと違う?ただのホラー?」と思えたり、ストーリー自体がほぼ謎で全体的に夜と雨のシーンが多く暗い事もあって気持ちも重くなってしまいました。4話位からこの物語の芯になっている部分が見え始めそれに意識を添わせて見進めると次々と謎が解けていきます。 病院内のICUの看護師と納棺師、暗い路地での照明店との関係の中で紡がれる物語。 そこに居る登場人物達の事情などが描かれています。 少し気持ちが元気な時に見て欲しいです(笑)