Netflixシリーズ「おつかれさま」3月7日(金)より世界独占配信
志賀内のぞ美
古き良き時代背景が自分の知らない世界観なのにどこか懐かしくて心温まります。不器用でまっすぐなパク・ボゴム良い。IUちゃんも最近は『ホテルデルーナ』の大人っぽい感じとか『マイ・ディア・ミスター』のクールな役とかの印象が強かったから、新人ママの奮闘する初々しい感じがすごく良かったです。後半の1人2役のIUが演じる娘に想いを寄せるイ・ジュニョンとパク・へジュンさん演じる父の掛け合いも面白かった。そして、キム・ソンホ演じる将来の夫はすごく良い人!とても優しいしお義父さんに認められようと頑張るし、素敵なカレでした。
yanyan
これは『マイ・ディア・ミスター』『私たちのブルース』に続く“人生ドラマ”!人生の酸いも甘いも楽しみながら、じわっと心に温かいものが流れてくるような奥深いドラマです。ラブロマンスでもなくサスペンスでもなく、コメディでもなく「THE・人間ドラマ」を求める人にぴったりの作品ではないでしょうか。「人生」「家族」「命の継承」の尊さを感じさせてくれるドラマでした。過去から現代を描いた物語なので、韓国の近代史を知っているとよりこのドラマへの没入度が高まるかもしれません。主役のIUはもちろんですが、ヨム・ヘラン、ムン・ソリ、ベテラン女優の演技が圧巻!物語に感動するとともに、韓国俳優の表現力の高さ、観ている人の心を動かす演技のパワーにも感動したドラマでした。そして、大好きなおばあちゃん女優ナ・ムニが出演しているのも個人的には嬉しいポイント♡彼女の表情で感情を伝える演技にも注目してほしいです。
ままん
出演する全ての人が主人公!と言って良い程それぞれ存在感がある人達。悲しい苦しい経験や記憶の中でも深い愛情に包まれ励まされその愛があるから前に進める!と思える大きな存在感がそこにはあって。 親が子を思う心と子が親を思う心、素直になれず反抗してしまう時もあるけれど子供にとっては親が存在してくれるだけで安心だし、親にとっては子の存在だけが宝物。 その全てを慈しみ抱き締めてくれる作品。 何時どんな時でも誠実でい続けた、そんな夫婦二人を巡る世界は決して優しい事ばかりでは無く苦しい事が多かったかもしれないけれど誠実でいた事で最終話に向けての伏線の回収され方までもが誠実でとても優しかった。 1人の人を時代によって演じるキャストが違っても全く違和感がない人格の統一感も素晴らしかった。
ねね
IU主演のヒューマンドラマということで予想はしていましたが、期待を裏切らない感動と切なさがあって泣けました。家族の絆や人と人のつながりの温かさに号泣。序盤は、「そんなに感動しない作品?」と思ったけど、回を重ねるたびに心を揺さぶる場面がどんどん増えていきます。主人公エスン、そしてその娘へと物語はつながっていくのですが、エスンの幼少期からその人生を観ているからこそ、母となり娘へとつながっていく人生の歩みがそれだけで尊くて…。「辛いこともたくさんあるけれど、人生には必ず幸せなこともある。そのためには強く生きなければいけない。」というメッセージを感じた作品でした。
アメジスト
毎回毎回涙が出てきます😭 人生って… 自分の人生もあの時…
「シンデレラと4人の騎士<ナイト>」放送スタート /女性チャンネル♪LaLa TV
[Hulu]真夏の誘惑 /配信開始
[Hulu]ふしぎの国の聖使 /配信開始
MORE
COMMENT & REVIEWこの作品の感想・評価(5件)
すべての感想・評価
志賀内のぞ美
古き良き時代背景が自分の知らない世界観なのにどこか懐かしくて心温まります。不器用でまっすぐなパク・ボゴム良い。IUちゃんも最近は『ホテルデルーナ』の大人っぽい感じとか『マイ・ディア・ミスター』のクールな役とかの印象が強かったから、新人ママの奮闘する初々しい感じがすごく良かったです。後半の1人2役のIUが演じる娘に想いを寄せるイ・ジュニョンとパク・へジュンさん演じる父の掛け合いも面白かった。そして、キム・ソンホ演じる将来の夫はすごく良い人!とても優しいしお義父さんに認められようと頑張るし、素敵なカレでした。
yanyan
これは『マイ・ディア・ミスター』『私たちのブルース』に続く“人生ドラマ”!人生の酸いも甘いも楽しみながら、じわっと心に温かいものが流れてくるような奥深いドラマです。ラブロマンスでもなくサスペンスでもなく、コメディでもなく「THE・人間ドラマ」を求める人にぴったりの作品ではないでしょうか。「人生」「家族」「命の継承」の尊さを感じさせてくれるドラマでした。過去から現代を描いた物語なので、韓国の近代史を知っているとよりこのドラマへの没入度が高まるかもしれません。主役のIUはもちろんですが、ヨム・ヘラン、ムン・ソリ、ベテラン女優の演技が圧巻!物語に感動するとともに、韓国俳優の表現力の高さ、観ている人の心を動かす演技のパワーにも感動したドラマでした。そして、大好きなおばあちゃん女優ナ・ムニが出演しているのも個人的には嬉しいポイント♡彼女の表情で感情を伝える演技にも注目してほしいです。
ままん
出演する全ての人が主人公!と言って良い程それぞれ存在感がある人達。悲しい苦しい経験や記憶の中でも深い愛情に包まれ励まされその愛があるから前に進める!と思える大きな存在感がそこにはあって。 親が子を思う心と子が親を思う心、素直になれず反抗してしまう時もあるけれど子供にとっては親が存在してくれるだけで安心だし、親にとっては子の存在だけが宝物。 その全てを慈しみ抱き締めてくれる作品。 何時どんな時でも誠実でい続けた、そんな夫婦二人を巡る世界は決して優しい事ばかりでは無く苦しい事が多かったかもしれないけれど誠実でいた事で最終話に向けての伏線の回収され方までもが誠実でとても優しかった。 1人の人を時代によって演じるキャストが違っても全く違和感がない人格の統一感も素晴らしかった。
ねね
IU主演のヒューマンドラマということで予想はしていましたが、期待を裏切らない感動と切なさがあって泣けました。家族の絆や人と人のつながりの温かさに号泣。序盤は、「そんなに感動しない作品?」と思ったけど、回を重ねるたびに心を揺さぶる場面がどんどん増えていきます。主人公エスン、そしてその娘へと物語はつながっていくのですが、エスンの幼少期からその人生を観ているからこそ、母となり娘へとつながっていく人生の歩みがそれだけで尊くて…。「辛いこともたくさんあるけれど、人生には必ず幸せなこともある。そのためには強く生きなければいけない。」というメッセージを感じた作品でした。
アメジスト
毎回毎回涙が出てきます😭 人生って… 自分の人生もあの時…