大韓ククスのマーケティング部で働くOLキム・ユミ(キム・ゴウン)は、元恋人のク・ウン(アン・ボヒョン)と別れてから憂鬱な毎日を送っていた。優しい同僚のユ・ボビー(ジニョン/GOT7)に慰められ、失恋の傷が少しずつ癒されていくユミだったが、一緒に野外ライブに行った帰り道にボビーから告白されると驚いて断ってしまう。しかし、次第にボビーのことが気になり始めたユミは、彼が同僚のルビ(イ・ユビ)から女性を紹介してもらうと聞き、激しく動揺する。
gin
私たちの心の中の“小さな細胞たち”が織り成す、優しくて心温まる物語です。主人公のユミが、日常の中で直面する様々な感情や出来事を、細胞たちと一緒に乗り越えていく様子が描かれています。ユミは、感情豊かでとても親しみやすく、彼女と一緒に細胞たちの世界に入り込むと、どこか心がほっこりしちゃいます。細胞たちのユニークなキャラクターが、物語に楽しいアクセントを加えていて、あなたを優しく包み込んでくれること間違いなしです!
イクラ
韓国の人気ウェブ漫画を実写ドラマ化したロマンティックコメディー。一人暮らししているOLユミの恋模様を描いた物語はお仕事ドラマの要素もあり、恋に仕事に懸命なヒロインに共感しながらイッキ観! キム・ゴウン演じる等身大アラサーヒロインの生活はリアリティがあって部屋のインテリアも可愛い。出会って恋して、カップルになって、やがてすれ違ってく、っていうよくある恋の過程もアニメーションの説明で丁寧に描かれているから、より内容に感情移入できた。肉体派アン・ボヒョンのラブコメも新鮮でキュンキュンした。
志賀内のぞ美
CGアニメの細胞たちが表情も豊かで可愛らしい!原作のビジュアル再現度が高いキム・ゴウンとアン・ボヒョンに拍手!不器用だけどピュアで一途な良い人ク・ウンが可愛くて面白くて素敵でした。酔ってバビに絡むウンの意外な行動は、今まで世界中のどの作品でも見たことがない展開で「ウン優しすぎる~」とキュンキュンしました。ウンは答えを出すのに時間がかかるタイプだから、ユミももう少し待ってあげれば、あの衝撃的な最終回にはならなかったろうに。ユミの恋敵だったセイは、性格はさておき、ずっとウンと一緒に仕事していれば好きになるのも仕方ないと思うので、ユミに嫉妬する気持ちもわからなくはないです。そして、衝撃的な結末に涙。愛がプライム細胞のユミと一途でピュアなウン、上手くいってほしかったですね。あと、ユミのぶりっ子な同僚ルビは、同姓に嫌われるタイプではあるけれど、悪い子ではないと思いました。
「夢華録(むかろく)」放送スタート /チャンネル銀河
「きみの星が、きらめく世界で」放送スタート /アジアドラマチックTV(アジドラ)
「仮面の王 イ・ソン」放送スタート /チャンネル銀河
MORE
COMMENT & REVIEWこの作品の感想・評価(3件)
ネタバレ有り
gin
私たちの心の中の“小さな細胞たち”が織り成す、優しくて心温まる物語です。主人公のユミが、日常の中で直面する様々な感情や出来事を、細胞たちと一緒に乗り越えていく様子が描かれています。ユミは、感情豊かでとても親しみやすく、彼女と一緒に細胞たちの世界に入り込むと、どこか心がほっこりしちゃいます。細胞たちのユニークなキャラクターが、物語に楽しいアクセントを加えていて、あなたを優しく包み込んでくれること間違いなしです!
イクラ
韓国の人気ウェブ漫画を実写ドラマ化したロマンティックコメディー。一人暮らししているOLユミの恋模様を描いた物語はお仕事ドラマの要素もあり、恋に仕事に懸命なヒロインに共感しながらイッキ観! キム・ゴウン演じる等身大アラサーヒロインの生活はリアリティがあって部屋のインテリアも可愛い。出会って恋して、カップルになって、やがてすれ違ってく、っていうよくある恋の過程もアニメーションの説明で丁寧に描かれているから、より内容に感情移入できた。肉体派アン・ボヒョンのラブコメも新鮮でキュンキュンした。
志賀内のぞ美
CGアニメの細胞たちが表情も豊かで可愛らしい!原作のビジュアル再現度が高いキム・ゴウンとアン・ボヒョンに拍手!不器用だけどピュアで一途な良い人ク・ウンが可愛くて面白くて素敵でした。酔ってバビに絡むウンの意外な行動は、今まで世界中のどの作品でも見たことがない展開で「ウン優しすぎる~」とキュンキュンしました。ウンは答えを出すのに時間がかかるタイプだから、ユミももう少し待ってあげれば、あの衝撃的な最終回にはならなかったろうに。ユミの恋敵だったセイは、性格はさておき、ずっとウンと一緒に仕事していれば好きになるのも仕方ないと思うので、ユミに嫉妬する気持ちもわからなくはないです。そして、衝撃的な結末に涙。愛がプライム細胞のユミと一途でピュアなウン、上手くいってほしかったですね。あと、ユミのぶりっ子な同僚ルビは、同姓に嫌われるタイプではあるけれど、悪い子ではないと思いました。