COLUMN コラム

【韓国時代劇ランキングTOP20】日本人が好きな韓国歴史ドラマをご紹介!

公開日 2025/05/02 12:00

変更日 2025/05/02 12:01

#

現代ドラマもいいですが、世界観に思いっきり没入できる時代劇が観たい! 今回は日本で人気の韓国歴史ドラマランキングTOP20をお届け! 視聴者の感想もあわせてご紹介しますので、是非次に見る作品の参考にしてみてくださいね! 皆がガチでハマった韓国歴史ドラマはー?【2025/4/23更新】

1位 「雲が描いた月明り

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング1位は、「雲が描いた月明かり」。
若手人気俳優パク・ボゴム主演、日本でも胸キュンする女性が爆誕し、一大ブームを巻き起こした大ヒットロマンス時代劇!
男装という人気要素で、少女漫画のようなキラキラしたストーリーでありながらも、胸キュンだけでなく、友情や家族愛などに胸が熱くなるシーンが盛り沢山なのも魅力です!

「雲が描いた月明り」あらすじ

幼い頃から男装して生きてきたサムノムことラオンは、恋愛相談家として生計を立てていた。そんなある日、代筆を頼まれて恋文を送っていた相手と会うことになるが、現れたのは一国の世子であるヨンだった! そうとも知らないラオンは、身分を明かせと詰め寄るヨンを落とし穴に置き去りにして逃げ出すことに成功。その後、借金取りに売られて内官試験を受けるはめになるが、そこでヨンとまさかの再会を果たす。気まずいラオンは脱出を試みるが、仕返しをしたいヨンは彼女を内官に合格させてしまう! 互いの素性を知らぬまま、2人は次第に距離を縮めていくが…!?
出典元:https://nbcuni-asia.com//sp/kumo/

「雲が描いた月明り」視聴者の感想

韓国の史劇の中でも見やすい史劇なので、時代劇をあまり見ない人や入りにくい人には見やすいストーリーなので、オススメする時代劇です。
パクボゴムもキムユジョンも可愛くてキュンキュンします!
他の俳優さん達も個性的で面白く笑いもあるので楽しく見れると思います!
出典元:https://filmarks.com/dramas/792/1897/reviews/13684914

訳ありの男装ヒロインと皇太子が恋に落ちるラブコメ時代劇で「太陽の末裔」と同じ監督の作品。宮廷内の陰謀とか身分違いの恋などがメインの王道ストーリーですが、ライトな感覚で観れる時代劇でした。出会ってから再会して恋に落ちるまでの過程も面白いけど、後半が胸キュンいっぱいで世子役のパク・ボゴムに目が釘付けでした。とにかく主演のパク・ボゴムとキム・ユジョンの2人が美男美女で可愛い。サブカップルの恋模様も面白かったです。
出典元:https://kboard.jp/review/296

2位 「麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング2位は、「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」。
時代劇のカリスマ、イ・ジュンギをはじめカン・ハヌル、ナム・ジュヒョクなど豪華すぎる若手俳優陣共演!号泣必至の”泣けるドラマ”としても、有名な名作です。
化粧品販売員が目覚めたら高麗時代に!というタイムスリップもので、ラブストーリーとしても楽しめるので歴史モノ初心者さんにもおすすめ! 観終わった後ロスになること間違いなしです!

「麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~」あらすじ

ある日、化粧品販売員のコ・ハジンは、湖に落ちた子供を助けようとして溺れてしまう。目を覚ますと、なんとそこは高麗時代だった! ハジンの魂は少女ヘ・スの体で目覚め、高麗の初代皇帝ワン・ゴンの宮廷で生活を送ることに。そこで彼女が出会ったのは、世にも美しい8人の皇子たちだった。優しい第8皇子ワン・ウクと惹かれ合う一方、冷徹な第4皇子ワン・ソに幾度となく危機を救われるヘ・ス。ワン・ソの素顔に触れ、次第に距離を縮め始めた矢先、彼こそが後の第4代皇帝光宗だと知る。果たして、ヘ・スの恋は歴史を変えてしまうのか——!?
出典元:https://nbcuni-asia.com/sp/rei/

「麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~」視聴者の感想

現代を生きるヒロインが高麗時代にタイムスリップして王権争いに巻き込まれていくファンタジー史劇。イケメンパラダイス的な要素あり、古装アクションあり、サスペンス的展開ありと、とても内容の濃いドラマです。ヒロインがイケメン皇子たちに囲まれてる場面にほっこりするのも束の間、彼らを待ち受ける苦難がなかなか厳しい。ラブ要素はしっかりと描かれているものの、血なまぐさい王権争いメインの時代劇ドラマでした。ヒロインに感情移入して後半は本当にせつなくて苦しいし、涙なくしては観れません。イ・ジュンギとIUのカップル役、素敵でした。
出典元:https://kboard.jp/review/932

韓ドラの中で1番すき🥲
切なすぎるけど美しくて心に残るドラマだった
観終わったあとost聴くだけで泣きそうになる😭
出典元:https://filmarks.com/dramas/807/1912/reviews/17342294

3位 「太陽を抱く月

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング3位は、「太陽を抱く月」。
最高視聴率46.1%を記録した2012年最大の超話題作! ロマンスや陰謀をドラマチックに描き、当時”新感覚時代劇”として一大シンドロームを巻き起こした伝説の大ヒット時代劇です。
“泣ける号泣史劇”としても必ず挙げられている、皆がハマった殿堂入りの名作です。

「太陽を抱く月」あらすじ

時は朝鮮王朝時代。太陽のようにあたたかい世子・イ・フォンと太陽を優しく見守る月のような少女ホ・ヨヌ、二人は運命に導かれるように恋に落ちる。しかし、朝廷の権力争いの陰謀によって、婚礼を目前にヨヌは原因不明の病気にかかり命を落としてしまう・・・・・。 8年後、若き王となったフォンは、未だヨヌを忘れられず心を閉ざしていた。一方、死んだはずのヨヌは、過去の記憶をすべて失ってしまったものの、巫女としてこの世に生きていた。そしてある夜、偶然の出会いを果たす二人・・・運命の歯車が再び回り始める・・・・。
出典元:https://www.bs11.jp/drama/taiyou-wo-idakutuki/

「太陽を抱く月」視聴者の感想

ファンタジーはあまり好きでないですが、このドラマは時代モノということもあり、気にならず、個人的にとてもハマって何度も見返したドラマです。数年前のドラマですが今見てもさびてない、いつ見ても楽しめる事に感動。本編の前段階から丁寧に描かれており話数多めですが子役時代の俳優陣も可愛くてハマります。キムスヒョン演じる王イフォンとサンソン(お付きの人)のやり取りがとても好き、微笑ましくて可愛い。全体的には切なく淡い恋心に胸キュンになったり涙したり笑ったりの時代物。キムスヒョンの超一級品の泣きの演技はみんなもらい泣きです!子役時代も含めとても良いおすすめドラマ
出典元:https://filmarks.com/dramas/806/1911/reviews/13955466

何度も何度も観て、観るたび泣ける作品 キャスト最高 王になったキムスヒョンはもちろん、世子のヨジング、ヨヌ、ヒョンソン、ウン、陽明君、みんな好き♡ 最初は相関図を確認しながら、人間関係や背景が分かるようになって引き込まれるように一気見
出典元:https://kboard.jp/review/531

4位 「奇皇后〜ふたつの愛 涙の誓い〜

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング4位は、「奇皇后〜ふたつの愛 涙の誓い〜」。
実在した奇皇后の人生をモチーフにし、彼女の波乱万丈の生涯と、彼女を巡る2人の男性との運命的な愛を描き大ヒットした人気時代劇! 本作も、泣ける作品として必ず名前が上がる史劇です。かなり長編ですが、一瞬で見てしまう程ハマること間違いなし!連休に観るのにぴったりの長編史劇です!

「奇皇后」あらすじ

13世紀末から14世紀中頃にかけて東アジアを支配した王朝・元。この強大な国家を37年間も揺るがした高麗女性が実在した。その名は奇皇后。異国の皇室において、高麗人としての自尊心を失わず、自らの運命を切り開いていった彼女の波乱の生涯を綴った歴史ドラマ。皇后にまで上り詰める彼女の成功の物語と彼女を巡る2人の男性との運命的な愛を描く。
出典元:https://www.ch-ginga.jp/detail/kikougou/

「奇皇后」視聴者の感想

実在した皇后をモチーフに、過酷な運命と二つの愛に翻弄されるヒロインの壮絶な人生を描いた歴史ドラマ。韓国だけでなく、中国の撮影所でも10日間にわたってロケを敢行したという大掛かりな本格的時代劇です。アクションも得意なハ・ジウォンのヒロイン役はまさに圧巻。美しさと強さの両方を兼ね備えた主人公の生きざまに心をがっしりと掴まれました。クランクインの後でキャスティングが決まったというチ・チャンウクの皇子役も印象的。感情を揺さぶるストーリーとキャストの熱演が素晴らしく、余韻の残るドラマです。
出典元:https://kboard.jp/review/1084

色々な韓ドラ見たけど、歴史系はダントツこれが一番面白かった!51話も3週間くらいかかったけど、全然飽きなくてむしろ終わった後、しばらく他の韓ドラ見る気無くすくらいつまらなく感じたw長いから、見る勇気がない人は是非見てほしい。私もこれは話数多くて何年も避けてたけど、見てみるか〜って言う見たら1話からハマって止まらんくなったwなんで避けたんやろーって後悔したw
しかし、主人公が頭良過ぎて天才的。
本当にあった話らしいけど、本当だったらすごい。。
出典元:https://filmarks.com/dramas/4337/6436/reviews/15957926

5位 「花郎

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング5位は、「花郎」。
ヒット作を飛ばし続けるパク・ソジュン、パク・ヒョンシクといった人気俳優に加え、KPOP界からもBTSのVや、SHINeeのミンホなども出演したイケメンパラダイス史劇!イケメン精鋭集団「花郎」をテーマに友情や青春、恋愛を描いた人気作。ストーリーも笑いあり涙あり胸キュンありでハマってしまうこと間違いなし!

「花郎」あらすじ

1500年前の新羅時代。新羅第24代王の真興王(パク・ヒョンシク/ZE:A)は、摂政をする母・只召太后(キム・ジス)の命令で世間から顔を隠して暮らしていた。一方、賤民の村で育ったムミョン(パク・ソジュン)は家族を捜す親友のマンムン(イ・グァンス)を連れて賤民が入ることは許されない都へ潜入するが、追っ手に切られ重傷を負ったマンムンは死んでしまう。ムミョンは、マンムンの妹アロ(コ・アラ)を守るためにマンムンの本名“ソヌ”として都で生きて行くことを決意する。 そんな中、只召太后は美しい貴族の息子を集めて王の親衛隊「花郎(ファラン)」を創生。貴族の息子たちとともに、ムミョンや正体を隠した真興王も花郎となる。
出典元:https://kboard.jp/review/732

「花郎」視聴者の感想

偽の王パク・シジュン、真の王パク・ヒョンシクを筆頭に、ミンホ、テテ(V)ほか、どこもかしこもイケメンだらけで目の保養に。彼らをまとめる長役が国民の父ソン・ドンイル氏なのもナイスキャスティング。殺された親友の名を借り王室に復讐するためファランになった主人公と、幼い頃に自分を王宮から追い出した母から王権を奪うためファランになった“顔無き王”の壮絶な人間ドラマと、彼らの事情に関係するヒロインとのロマンスの三角関係。華やかなキャストが魅力的なのはもちろんですが、主人公たちのストーリーもしっかりしていて見応えがありました。パク・ソジュンとパク・ヒョンシクの演技も良かったです。
出典元:https://kboard.jp/review/732

イケメンがゴロゴロ出てくる。みんなのわちゃわちゃがとにかく可愛い。パク・ソジュンが最高に男前だし笑顔が素敵。歴史物は初めてだけど、最後までドキドキハラハラしながら飽きずに観られた。恋も友情も、観ていて笑顔になれる作品。
出典元:https://filmarks.com/dramas/958/2095/reviews/16333126

6位 「100日の郎君様

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング6位は、「100日の郎君様」。
記憶を失った世子の100日間の愛を描き、韓国で大ヒットした胸キュンロマンス時代劇です。視聴率が伸びないと言われる月・火ドラマ枠にもかかわらず、面白い!と口コミで広がり、視聴率1位を独走!
「スタートアップ:夢の扉」で大ブレイク中のキム・ソノも出演!ロマンス中心なので、初心者さんでも気軽に楽しめるおすすめ史劇です。

「100日の郎君様」あらすじ

朝鮮王朝時代、王族の少年イ・ユル(ド・ギョンス/EXO)は、両班の娘ユン・イソ(ナム・ジヒョン)と出会い一目ぼれする。しかし、重臣キム・チャオン(チョ・ソンハ)が企てた謀反によってイソの父が殺され、イソとその兄ソクハは姿を消してしまうのだった。それから16年後、世子となったユルは世子嬪との不仲が日照りの原因だとされたことに反発し、国中の独身者を結婚させるよう命を下す。一方、ホンシムと名を変え庶民の家で育ったイソは、婚約者がいると嘘をつき結婚から逃れようとしていた。そんな中、ユルは暗殺者に命を狙われ山の中で倒れていたところを村人に助けられ…。
出典元:https://kboard.jp/review/722

「100日の郎君様」視聴者の感想

ナム・ジヒョンは『ショッピング王ルイ』の元気な田舎娘とかこういうおてんば娘のような健康的な明るいヒロイン役がよく似合うナチュラル美人。元気でちゃんと自分の意見を言える女性だけど、うるさい感じではないのも好感度高いです。世子(ド・ギョンス)としての記憶がなく、ヒロインの結婚相手の青年として過ごし始め、訳が分からず、でもそれは「記憶がないせい」で成立しちゃうのでストーリーが無理なくどんどん進む。キム・ソンホ演じる漢城府の役人チェユンも爽やかでユーモアもあって素敵でしたが、ツンデレで一見大人しそうだけどスキルが高いカリスマ性がある(実は世子だから)ウォンドゥクもミステリアスで優しくて魅力的。恋敵が悪人のドラマではないので、ヒロインの気持ちになって2人のイケメン選びの妄想を楽しんでました。
出典元:https://kboard.jp/review/722

時代劇そこまで得意じゃないけどノンストップで最後まで見れた。
全体的に美しく、面白くない回がないドラマ。
出典元:https://filmarks.com/dramas/5937/8418/reviews/13328529

7位 「哲仁王后 ~俺がクイーン!?~

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング7位は、「哲仁王后 ~俺がクイーン!?~」。
現代の男性シェフが朝鮮時代の王妃の体に魂が入ってしまうという斬新な設定の時代劇です。男の魂を持つ王妃としての葛藤や成長をリアルに描けているのは​シン・ヘソンの体当たりな演技力のたまもの。​また、王・哲宗との関係性の変化や、宮廷内の陰謀劇も見応えがあります。​笑いあり、涙ありのストーリー展開に引き込まれること間違いなし!

「哲仁王后 ~俺がクイーン!?~」あらすじ

大統領官邸でシェフを務めるチャン・ボンファン(チェ・ジニョク)はいつも自信満々で超のつく女たらし。飛ぶ鳥を落とす勢いだったが、何者かの策略で一夜にして容疑者に!なんとか逃げようとしたボンファンだが、その途中でベランダからプールに落ち、気を失ってしまう。そして夢の中…韓服姿の女性とキスをして目を覚ますと、そこはなんと朝鮮時代の王宮だった!自分の身体が婚礼を明日に控えた王后キム・ソヨン(シン・ヘソン)であることを知ったボンファンは、初夜の儀式だけでも避けようと、自分が男であることを王 哲宗(キム・ジョンヒョン)に告白するのだが…。
出典元:https://tv-aichi.co.jp/kandora/mrqueen/00.html

「哲仁王后 ~俺がクイーン!?~」視聴者の感想

現代のシェフの魂が朝鮮時代にタイムスリップして王妃の身体に入ってしまうロマコメ時代劇。設定がとても斬新なので最初はどんな展開になるのだろうと予想もできないまま観ましたが、サスペンスとコメディーが絶妙に混ざったストーリーが面白く、あっという間にドラマに引き込まれました。男の魂が乗り移った王妃役を演じているシン・ヘソンの名演はお見事。王様役のキム・ジョンヒョンをはじめとするメインキャストとのケミも最高でした。
出典元:https://kboard.jp/review/1205

面白かった〜😆かわいい見た目で中身オジサン!なシンヘソンが振り切った演技ですごくよかった⭐️ 何回も笑いました、気楽に見れる時代劇コメディ。笑いあり人情あり陰謀ありアクションあり、そしてキュンとしちゃうロマンスあり。てんこもり。
哲宗と王妃カップルがかわいすぎて素敵、王妃辞典書いちゃうのとかCJの刺繍とか、かわいすぎる。
いい気持ちで見終われました、満足😃
出典元:https://filmarks.com/dramas/10053/14103/reviews/17163006

8位 「善徳女王」

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング8位は、「善徳女王」。
朝鮮史上初の女王となった善徳女王の生涯を描き、瞬間最高視聴率49.9%の視聴率をたたき出した伝説の大ヒット時代劇!
韓国でも“名作韓国時代劇”として本作を挙げている方が圧倒的に多く、今なお高い人気を誇る作品です。

「善徳女王」あらすじ

4世紀から7世紀にかけて朝鮮半島では高句麗(コグリョ)・百済(ペクチェ)・新羅(シルラ)の三国が勢力を競い合う乱世の時代が続いていた。三国時代と呼ばれたこの頃、新羅第27代目の王として三国統一の礎を築いた朝鮮初の女王となった人物がいた。その人物こそ善徳女王である。
そして善徳女王最大の敵、ミシル。ミシルはその強烈な野心と美貌によって、宮廷に絶大な権力で君臨し、善徳女王の前に立ちはだかる。朝鮮初の女帝の座を巡る陰謀と策略。善徳女王とミシル、その生涯をかけた二人の女の戦いが、今はじまる。
出典元:https://www.bs-tvtokyo.co.jp/sondoku/

「善徳女王」視聴者の感想

歴史、人間ドラマ、スケールの大きさ、長いけど見応えたっぷりでヒットした理由がわかる。
ミシルの悪役っぷりがすごい。本国でもコヒョンジョンが主役のイヨウォンより目立っていたと言われてた。ミシルがいなくなってからは視聴率も落ちたとか。
そしてピダムの最後に涙。それでもユシンのトンマンに対する一途な忠誠と愛には叶わなかったと思う。最後トンマンが女王になり、ユシンの前で静かに息を引き取るシーンは泣いた。波乱に満ちたトンマンの人生とは真逆の静かな最後にも考えさせられるものがあった。大昔の新羅の時代に女性が女王になり、活躍していたことに改めて驚き。すごい。
出典元:https://filmarks.com/dramas/4135/6213/reviews/17169123

昔に見たときも面白かったけど、今みても面白かった。長いけど全く飽きることはない。
キム・ナムギルの真に迫る演技が凄い。
出典元:https://filmarks.com/dramas/4135/6213/reviews/11853646

9位 「六龍が飛ぶ」

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング9位は、「六龍が飛ぶ」。
朝鮮王朝建国の為立ち上がった6人の英雄達を描いたエンターテインメント超大作! 朝鮮王朝建国の歴史を新たな角度から描き出し、息もつかせぬアクションで話題をさらった作品です。
著者個人も寝不足になる程ハマった、今すぐ観ることをおすすめしたい本格派時代劇です!

「六龍が飛ぶ」あらすじ

高麗末期の14世紀。辺境の咸州(ハムジュ)を治める名将イ・ソンゲの五男として生まれたイ・バンウォンは、早く戦に出て父のように強い男になりたいと願っている。ところが、王命を受けて上京したイ・ソンゲは悪徳官僚のイ・インギョムに思わぬ弱点を突かれ、政界進出を辞退。バンウォンは父が大悪党の圧力に屈した姿を見て、失望と悲嘆に暮れる。そんな中、成均館の官吏チョン・ドジョンは民衆の前でイ・インギョム率いる御三家の企みを暴き、明との戦を阻止。チョン・ドジョンは流刑に処されるが、彼の姿に感銘を受けたバンウォンは成均館に入学する。
時は流れ、6年後──。バンウォンは仲間も目標も失い、悪がのさばる都での暮らしに疲弊していた。そんな折、謎の男が御三家の一人を斬り殺す現場を目撃したバンウォンは、男の後をつけて洞窟にたどり着き、見慣れぬ地図を発見。<新たな国を建設する>という前代未聞の志を持つ者がいることを知って驚愕する。その立案者こそ、バンウォンが心の師匠と仰ぐチョン・ドジョンだった。チョン・ドジョンを探し始めたバンウォンは、腐敗した高麗を終わらせるべく武術を極めたタンセ、重税に苦しむ村人を救いたいと願うプニ、剣士として立身出世を目指すムヒュルと出会う。彼らはチョン・ドジョンの暗号と運命に導かれ、イ・ソンゲのいる咸州に集結。やがて6人の勇者たちは、御三家を打倒し新国家を築くという目標に向かって一つになるが…。
出典元:https://www.bsfuji.tv/rokuryu/

「六龍が飛ぶ」視聴者の感想

面白かった!長いから手出しにくかったんだけど、見始めたらほぼ一気見した。主要な人物がそれぞれ志をしっかり持っていて、浅い悪役が居ないからイライラしない。女性陣も皆矜持を持っていてカッコいい。長いけど全編に見所が散りばめられていて、手に汗握ったり、ワクワクしたり、悲しかったりで全然飽きませんでした。でも朝鮮王朝物を見ると王様だけにはなりたくないって何時も思う。幸せだった王様って居たのかな?
出典元:https://filmarks.com/dramas/824/1934/reviews/17231588

今までに観た韓国時代劇の中でいちばん面白かった作品。長編ですが、2度視聴。
2度目もしっかりハマりました。
出典元:https://filmarks.com/dramas/824/1934/reviews/7379351

10位 「宮廷女官チャングムの誓い」

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング10位は、「チャングムの誓い」。
韓国歴史ドラマといえばやっぱりチャングムですよね!
不遇な環境に生まれたチャングムが、宮廷料理人、また女医として「大長今(偉大なるチャングム)」の称号をもらうまでを描いた女性のサクセスストーリー! 韓国でも日本でも一大ブームを巻き起こした韓国時代劇の金字塔です!

「宮廷女官チャングムの誓い」あらすじ

2003年9月から2004年3月まで韓国で放送され、アジア中で大ヒットとなった超人気歴史ドラマ。厳しい身分制度の時代に不幸な家庭環境に生まれた主人公チャングム(長今)が、シリーズ前半は宮廷料理人として、後半は女医として活躍し、「大長今(偉大なるチャングム)」の称号をもらうまでの波乱の半生を娯楽性豊かに描いた作品。チャングムは歴史書に登場するがその実像は謎に包まれている。
出典元:https://tv-aichi.co.jp/kandora/daejanggum/00.html

「宮廷女官チャングムの誓い」視聴者の感想

何度観ても見応えのある、韓流No.1作品。涙あり、笑いあり、感動もある、見事な復讐劇。悪人含めて、すべてのキャラクターが魅力的で没入感ある。
大人になった今観ても、ミンジョンホより、やっぱり王様派だな。
出典元:https://filmarks.com/dramas/3676/5663/reviews/17344249

何があっても諦めずに立ち向かう。どんな状況でも最善を尽くし挑戦する姿に勇気を貰えた。話は長いけど何回でも見たくなる作品。小さい頃おばあちゃんと観た思い出の作品です。
出典元:https://filmarks.com/dramas/3676/5663/reviews/14871949

11位 「トンイ

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング11位は、「トンイ」。
名君・ 英祖の母となったトンイの波瀾万丈の生涯を描いた、イビョンフン監督が手掛けた人気韓国歴史ドラマ!
韓国最高の時代劇という声も多く、女性ヒロインのサクセスストーリーが観たい!という方におすすめしたい作品です。本作で時代劇にハマった!という方が非常に多い、皆がハマった沼落ち歴史ドラマ!

「トンイ」あらすじ

最下層の身分から朝鮮王朝第19代王・粛宗の側室となり、後の第21代王・英祖の生母となったトンイ(淑嬪 崔氏スクビン チェシ)の一代記。
朝鮮王朝の最も派閥闘争の激しかった時代を背景に、粛宗を巡るロマンス、女性同士の権力争い、そして英祖の成長過程を交えながらドラマチックに描いていく。
出典元:https://www.bs4.jp/ton-i/

「トンイ」視聴者の感想

時代背景的は違うがチャングム2と言ってもよい作品。この世の大切なものが全て詰まってるといっても過言ではない。
出典元:https://filmarks.com/dramas/800/1905/reviews/16659862

韓国時代劇のドラマの中でも有名で名作と言われるうちの1つではないでしょうか!
少し長めですが、見ていくうちに見入ってしまうストーリーです。
出典元:https://filmarks.com/dramas/800/1905/reviews/14284634

12位 「七日の王妃

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング12位は、「七日の王妃」。
実在の人物をモデルにした歴史ロマンスで、愛と権力の狭間で揺れる3人の運命を描いています。​パク・ミニョンが演じるチェギョンの繊細な感情表現、ヨン・ウジンイ・ドンゴンによる兄弟の葛藤と愛情が描かれ、視聴者の心を掴みます。​豪華キャストと美しい映像美が融合した、切なくも感動的な物語です。観る時はハンカチ必携で!

「七日の王妃」あらすじ

田舎で育ち街に憧れるチェギョンは、両親に内緒でひとり上京し、ヨクと最悪な出会いをする。言い合いの末、ケンカ別れをした2人だったが、なんと後日、婚姻相手として紹介され再会。始めは反発していたものの、共に過ごすうちに心を通わせていく。一方、燕山君は物怖じしないチェギョンに興味を持ち、淡い恋心を抱き始める。そんな中、ヨクとチェギョンはある事件を起こし、大激怒した燕山君は、結婚の約束をした2人を引き離してしまう。ヨクとチェギョンの初恋と、燕山君の秘めた愛が絡みあう中、それぞれの運命の行方とは―?
出典元:https://nbcuni-asia.com/sp/nanoka/

「七日の王妃」視聴者の感想

実話に基づくとの事で韓国の歴史を調べた🇰🇷フィクションだけど最後まで楽しく観れた。この時調べた韓国王朝が後の時代劇にも入りやすくなった。是非観て欲しい作品。
出典元:https://filmarks.com/dramas/2392/4060/reviews/17316532

ほんとに良すぎた、、、このドラマに出てる役者さん皆の演技が凄すぎて迫力を感じました!!途中悲しすぎて呆気にとられて逆に泣けなかった🥲そのくらい可哀想な話だけど見応えあるし、見てよかったです!パクミニョンがほんとに可愛すぎるのとヨンウジンがとにかくかっこよかった💖
出典元:https://filmarks.com/dramas/2392/4060/reviews/6994071

13位 「王になった男

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング13位は、「王になった男」。
イ・ビョンホン主演の大ヒット映画リメイク! 王と道化師、同じ顔をした影武者となった男の運命を描いた本格時代劇!
予告の動画を是非ご覧ください、絶対に観たくなるはずです!笑 圧倒的映像美と世界観に引き込まれ、ヨ・ジングの圧倒的な演技力に著者もどハマりした史劇です。
政治や陰謀なども骨太の本格派時代劇でありながら、恋愛模様にも胸キュン間違いなし!

「王になった男」あらすじ

朝鮮王朝時代、道化師のハソン(ヨ・ジング)は妹と共に芸を披露しながら全国を旅していた。漢陽(ハニャン)を訪れたハソンたち一行は、王のイ・ホン(ヨ・ジング/2役)を揶揄する芸を見せる。その場に居合わせた王の側近イ・ギュ(キム・サンギョン)はハソンの芸をやめさせようとするが、仮面をとったハソンの姿を見て息を呑む。ハソンは王に瓜二つの顔立ちをしていたのだ。イ・ギュはハソンに王の影武者をさせるため、宮廷に連れてくる。宮中に渦巻く陰謀から、一度は宮廷を逃げ出すハソンだが、庶民がふみにじられる現実を知り、次第に本当の王になって世界を変えたいと願うようになる。一方、王妃のソウン(イ・セヨン)は冷酷な王から距離をおいていたが、ある日突然優しくなった王に戸惑いつつも、次第に惹かれていく。
出典元:https://kntv.jp/program/synopsis/kn190601/

「王になった男」視聴者の感想

ヨ・ジングのものすごい演技力に脱帽です。
子役時代のドラマはいくつか見ていてその頃から演技上手いなと思っていましたが、一人二役を演じきる素晴らしい俳優に成長した姿を見て感動しました。
お顔も完成され、唯一無二の存在となりましたね。
内容も面白かったです。
王になった男を見てからヨ・ジングにハマり代表作見まくってます。
出典元:https://filmarks.com/dramas/6086/8629/reviews/17776261

面白かった!毎話ハラハラドキドキ。ヨ・ジングの王様とハソンの演じ分けがすごすぎる。
都承旨、チョ内官、チャン武官のハソン親衛隊が頼もしくも可愛らしくて大好きだった。
出典元:https://filmarks.com/dramas/6086/8629/reviews/14454677

14位 「根の深い木」

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング14位は、「根の深い木」。
ハングル誕生を巡る歴史的背景と、王と民、そして秘密結社との対立を描いたミステリー時代劇です。
「六龍が飛ぶ」と同じ世界観の未来の話ですが、こちらの方が先に制作されています。
ハン・ソッキュが演じる世宗大王の信念と苦悩、チャン・ヒョク演じるチェユンの復讐心と成長。そしてハングルに隠された≪秘密のコード≫とは…?見どころ満載のドラマです!

「根の深い木」あらすじ

1418年、譲位により朝鮮王朝4代王として世宗イ・ド(青年期:ソン・ジュンギ)が即位したが、実権は前王である太宗イ・バンウォンが握っていた。王権強化のためイ・バンウォンは、イ・ドの義父であるシム・オンとその一家を処刑。シム家の使用人の息子トルボクは、幼なじみのタミと逃げ出すが、途中で離ればなれになってしまう。月日は流れ、1446年。トルボクはカン・チェユン(チャン・ヒョク)と名を変えて、イ・ド(ハン・ソッキュ)への復讐を胸に武官として宮中に勤務していると、イ・ドの文字創製事業に関わる人物が次々に殺害される事件が起こる。事件捜査を任されたカン・チェユンは、秘密組織“密本(ミルボン)”との闘争に巻き込まれる中、事業の中核を担う女官で、口がきけないというソイ(シン・セギョン)が、タミであることに気付く…。
出典元:https://www.homedrama-ch.com/series/17545

「根の深い木」視聴者の感想

自国の文字を作る困難な道のり
難しい言葉もあったけど見応えのある作品
キムサブ先生と重なる温厚な王様と
独特な演技のチャン・ヒョクが演じるトルボクの絡みが良かった
出典元:https://filmarks.com/dramas/1278/2627/reviews/17756508

韓ドラ歴史モノはチャングム以来だったけど面白かった!登場人物の個々の正義と苦悩が丁寧に描かれ演じられていました。推理あり、どんでん返しあり、アクションあり、スイーツ要素は無いけどイケメンは出てます笑
出典元:https://filmarks.com/dramas/1278/2627/reviews/6339339

15位 「帝王の娘 スベクヒャン」

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング15位は、「帝王の娘 スベクヒャン」。
実在した百済の王女をモデルにした歴史ロマンス。​姉妹の愛憎劇、王位継承の陰謀、諜報活動など、多彩な要素が絡み合った重厚な作品です。姉妹を演じた​ソ・ヒョンジンソウの迫真の演技は見どころ。​豪華な衣装や美術にも注目です!

「帝王の娘 スベクヒャン」あらすじ

時は6世紀の百済(ペクチェ)。
第25代王 武寧(ムリョン)王と恋人・チェファとの悲恋の末に生まれた娘、ソルラン。
そして、王女の座を狙う、ソルランの異父妹、ソルヒ。
帝王の娘の座をめぐり、交錯する異父姉妹の運命──
三国時代を舞台に繰り広げられる「善徳女王」「トンイ」に続く、
切ない愛と愛憎渦巻く絢爛豪華な大型ロマンス時代劇。
はたして、ソルランは、百済を守る花<スベクヒャン>となり、国を守ることができるのか!?
そして、絡み合う人間関係の行方は……
出典元:https://bs.tbs.co.jp/soobaekhyang/intro.html

「帝王の娘 スベクヒャン」視聴者の感想

長いけど見応えあったなぁ
しばらく余韻に浸っていたいぐらい良かった😌
妹が憎たらしくて怖かったけど最後は可哀想になってしまった🥲
それぞれの登場人物が良くて愛着がわいてみんな好き😆
王様、太子、へ佐平、おじさん達とおばさん😌男の子🧒
ソルランはまさにスベクヒャン王女にふさわしい振る舞いだった✨
人と人との心の繋がりと愛に深く心が揺さぶられた作品👏
出典元:https://filmarks.com/dramas/5945/8432/reviews/16322573

久しぶりどっぷりハマった韓ドラ
ここ数年で3回観た😆
今までの愛憎劇ではNo1かも。。
出典元:https://filmarks.com/dramas/5945/8432/reviews/4757328

16位 「王は愛する」

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング16位は、「王は愛する」。
高麗時代を舞台にしたラブロマンス時代劇。3人の三角関係と深い友情の絆が見どころです。最後にウォンが下す決断に涙が止まらない人続出! 少女時代ユナの美しさと演技力にも注目です!

「王は愛する」あらすじ

父親は高麗の王、母親は元皇帝の娘。その二人を両親に持つ高麗の王子ウォン(イム・シワン)は、美しい容姿、知性にあふれ、大胆な行動力で人々を引き付ける卓越した能力の持ち主だが、優れた姿の裏には征服欲を隠し持っていた。彼には一生を共にすると誓った友 リン(ホン・ジョンヒョン)がいる。民が息災に暮らせる国を夢見る同士であり、心を交わせる唯一の家族であり、死をも共にする覚悟がある友。ある日、二人は身分を隠して王宮の外へ出る。そこで美しい少女に出会い、不思議な感情を抱く。少女の名前はサン(ユナ)。高麗一のお金持ちの一人娘。ウォンはサンの素直さに惹かれ、友情が芽生えるが、これがすべての悲劇の始まりだった…。ウォンは次第にサンに恋心を抱くようになる。しかし、リンもサンに思いを寄せていることに気づき、激しく嫉妬する。サンの美しさが二人の男性の心を奪い、永遠に続くと信じていた二人の友情が崩れ始め…。
出典元:https://filmarks.com/dramas/1475/2937

「王は愛する」視聴者の感想

ウォンとリンの絆の深さに感動
時代劇あるあるの陰謀には毎回ハラハラしたりムカムカするのにその面白さは何故かやみつきになる
ラスト山のシーン
イム・シワンの表情がタイトルと重なり泣ける💧
出典元:https://filmarks.com/dramas/1475/2937/reviews/12516607

胸が痛んだけど、でもなんかホッとした。
最後、また3人であの桜が舞う道を歩けたらいいねって祈った。
出典元:https://filmarks.com/dramas/1475/2937/reviews/4458549

17位 「逆賊-民の英雄 ホン・ギルドン」

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング17位は、「逆賊-民の英雄 ホン・ギルドン」。
稀代の暴君・燕山君に敢然と立ち向かった実在の英雄ホン・ギルドンの波乱万丈な人生を描いた本格派史劇です。奴婢の身分から最も愛される義賊へと成長する姿に心を動かされる人多数! 重厚なストーリー展開と豪華キャストの熱演が光り、本国でも高く評価されている作品です。

「逆賊-民の英雄 ホン・ギルドン」あらすじ

朝鮮第九代王・成宗の時代。奴婢アモゲの子として生まれたギルドンには、ある特殊な力が備わっていた。 それが不吉な運命を招くと考える父は、息子を守るために奴婢の身分から脱出しようとするが…。そんな中、娘を出産後に亡くなった妻の無念を晴らすべく仇討ちを決意したアモゲ。だが、彼が主人を殺めたところをギルドンが目撃してしまう。12年後、全国を旅する行商人となったギルドンは、妓生のコンファこと後のノクスとその付き人ガリョンと運命の出会いを果たす。間もなく朝廷では第十代王・燕山君が即位。やがてギルドンと燕山君は因縁の宿敵として遭遇することに…。
出典元:https://nbcuni-asia.com/sp/gyakuzoku/

「逆賊-民の英雄 ホン・ギルドン」視聴者の感想

奴婢の子である人物が主役ということで興味深く視聴しました。史実に忠実というよりエンタメ要素が高いと思うけど、それだけにハラハラドキドキさせられた。
怪力童子という、ある意味ファンタジーっぽい設定は少し躊躇したものの、父親であるアモゲから始まるギルドンの人生は波瀾万丈で、そんなことすぐに気にならなくなった。
燕山君は「七日の王妃」でも見たけど、見事なまでの暴君っぷりで最後まで哀れだった。
ノクスも綺麗だったし、ガリョンも可愛い。ガリョンの書いた話で「スベクヒャン」が出てきたのが可笑しかった。脚本家さんが同じだと知って納得。
出典元:https://filmarks.com/dramas/2192/3828/reviews/15724920

設定が面白い。ワンピースや水滸伝が好きな人におすすめ。ユンギュンサンはカリスマ性溢れるホンギルトンを愛されキャラに演じててよかったし、イハニがとにかく美しい。キムジソクの燕山君も歌舞音曲に優れマザコンで繊細で狂気がしっかり演じられてて良い。時代劇おなじみのアンネサンもいい味出してる。
出典元:https://filmarks.com/dramas/2192/3828/reviews/9335880

18位 「オクニョ 運命の女」

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング18位は、「オクニョ 運命の女」。
大ヒット作「チャングムの誓い」のイ・ビョンフン監督作品! いままで知られることのなかった、朝鮮時代の監獄や弁護士制度を描き、脱獄で生まれ育ちのし上がっていく女のサクセスストーリーです。
時代劇には欠かせない出生の謎をひも解いていく過程だけでなく、オクニョとイケメンとのロマンスも見どころです!

「オクニョ 運命の女」あらすじ

16世紀半ばの朝鮮王朝時代。
刺客に襲われた妊婦が監獄に逃げ込み、女児を出産後に命を落とす。
オクニョと名づけられ、監獄で育てられたその少女には天賦の才があった。
囚人たちから教わる法や易経などの知識や明の言葉を次々と身につけていき、成長したオクニョは、母の死の謎を追う中で、国を揺るがす陰謀に巻き込まれていく。
強大な権力に立ち向かうオクニョ。
そして、2人の男性との出会いがオクニョの運命を大きく変えることになる…
出典元:https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/goodch/okunyo/

「オクニョ 運命の女」視聴者の感想

毎回面白く惹きつけられた。観てるうち、チョンナンジョンのパクチュミの演技にハマってしまった。特にオクニョに邪魔された時の演技堪らない。
コミカルな部分も含め 脚本 演出 によって時代劇の面白さ満喫出来た。またまた 韓国の面白い時代劇に出会えたなぁ。
最終話まで楽しかったなぁ。
出典元:https://filmarks.com/dramas/2403/4070/reviews/5477757

強くて賢い女性はかっこいい。オクニョきれいで可愛い、ナンジョン美しい!ストーリーも続き気になって止まらなかった。長いけど見飽きない作品で好きなドラマの一つ
出典元:https://filmarks.com/dramas/2403/4070/reviews/5078663

19位 「イ・サン」

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング19位は、「イ・サン」。
「チャングムの誓い」など名作時代劇を生み出してきたイ・ビョンフン監督が手掛け、平均視聴率26.4%、最高視聴率35.5%を叩き出した大ヒット歴史ドラマ。
500年の王朝史において最も波乱万丈、紆余曲折の人生を送った朝鮮王朝第22代目王の正祖(イ・サン)の劇的な人生は必見です!

「イ・サン」あらすじ

サンが11歳のとき、王位継承者であった父は、何者かの陰謀により謀反の濡れ衣を着せられ、サンの祖父である第21代王・英祖(ヨンジョ)によって死に至らしめられる。
父を救えなかった無念、また最後に父が残した「聖君になれ」という言葉を胸に抱き、王位継承者となったサンは、民を大切にする賢君である祖父・英祖から、王としての哲学や手腕を学ぶ。一方で、サンの父を陥れた黒幕とその一派は朝廷内にはびこり、今度はサンの廃位や暗殺を企むのだった。しかし、陰謀や策略が渦巻く中にあっても、幼い頃に友情で結ばれたソンヨンとテス、頭脳明晰な側近ホン・グギョンなど周囲の人びとに支えられ、幾多の困難を乗り越えていく。
出典元:https://www.bs11.jp/drama/i-san/

「イ・サン」視聴者の感想

全77話もあって完走できるか心配でしたがずーっと楽しめました。イ・ビョンフン監督の作品はやっぱり面白いなぁ。
主人公や仲間が危機に陥りその都度切り抜けるパターンはいつものことだけど、やっぱりハラハラしながら観てしまう。堅苦しさがないので、わかりやすくて疲れないし、毎回 興味を途切れさせない展開はあらためてすごいと思います。
王として業績を残した正祖(イ・サン)ですが、それに加えてイ・ソジンさん演じるサンは文武両道、気品があって人情味もある魅力的な人物でした。無邪気な笑顔や涙する姿が印象的でした。
図画署という今まで知らなかった部署の仕事が描かれているも興味深かったです。
出典元:https://filmarks.com/dramas/1387/2810/reviews/16928154

壮大なストーリーで最後までドキドキ、ハラハラ、とっても見応えがありました。王妃様が聡明なかたで魅せられました。
出典元:https://filmarks.com/dramas/1387/2810/reviews/16153363

20位 「朱蒙」

皆がガチでハマった! 日本人が好きな韓国歴史ドラマ人気ランキング20位は、「朱蒙」。
韓国で最高視聴率52.67%という驚異の視聴率を記録し、韓国歴代トップとなる35 週間連続視聴率1位を記録した大ヒット時代劇!
日本では男性からも人気を博し、それまで女性がハマると言われていた韓流ドラマの概念を覆した、人気歴史的ドラマです。

「朱蒙」あらすじ

解慕漱(ヘモス)と柳花(ユファ)の息子として生まれた朱蒙(チュモン)は、父を裏切った?蛙王(クムワァワン)の息子として育ってきた。父との出会いを切望していたが、師匠が父だとも知らぬまま死別。一生涯で1人の女を愛したが彼女ではない他の女性と結婚し、そして別れる……。そんな経験を背負った男だったが、奪われた古朝鮮の空を取り戻し、高句麗を建国する。韓民族に最も大きな歴史を抱かせようとした朱蒙=東明王(トンミョンワン)の姿を描く。朱蒙(チュモン)の一代記を描写した韓国の代表的な建国神話。
出典元:https://kntv.jp/program/1431/

「朱蒙」視聴者の感想

韓国時代劇にハマるきっかけになった作品。話は長いけど、見終わった後の達成感と疲労感やばい。
骨太な韓国時代劇が好きな人にはおすすめです。
出典元:https://filmarks.com/dramas/4140/6216/reviews/17784108

韓流時代劇でこの作品を超えるものが未だにないです。長い作品ではありましたが、韓流時代劇にハマっている私からみて、あの時間は、至福でしかありません。
あー!また、観たいw
出典元:https://filmarks.com/dramas/4140/6216/reviews/7902447


いかがでしたか?
皆がガチでハマった! 日本人が選ぶ好きな韓国歴史ドラマランキングTOP20をお届けしました!
話数の多いジャンルですが、GWを使って歴史ドラマを一気見してみてはいかがでしょうか♡

あわせてチェック!

《韓国ドラマ史劇》世界中の韓ドラオタを唸らせた“歴代最高”の歴史ドラマTOP10 | Kboard

【Netflix配信中】おすすめ韓国時代劇TOP17!壮大なスケールで描く韓国時代劇ドラマをピックアップ! | Kboard

おすすめ ランキング 時代劇 視聴率 韓国ドラマ 韓流

この記事を気に入ったらシェア!

この記事について報告する

  • 韓国大好き連載コーナー
  • vote
  • 中国ドラマ特集
  • K-POPニュース

WRITER INFOライター情報

R

おうち時間のお供に楽しめる韓国・中国ドラマをメインで紹介しています♪