公開日 2025/04/29 12:00
変更日 2025/04/29 12:00
SEOUL, SOUTH KOREA - MARCH 26: Actor Lee Dong-Wook is seen at the BYREDO "Page Blanche Seoul" pop-up store opening at XYZ Seoul on March 26, 2025 in Seoul, South Korea. (Photo by Han Myung-Gu/WireImage)
旅する韓国ドラマ21弾の今回は、“賢医”シリーズのスピンオフ『いつかは賢いレジデント生活』、イ・ドンウク主演の大人ラブコメ『離婚保険』、IU×パク・ボゴム共演の感動作『おつかれさま』のロケ地を1日で巡るモデルコースをご紹介! 訪れただけで世界観にどっぷり浸かれるスポットばかり。次の韓国旅行では一度は訪れたい“あの場所”へ足を運んでみませんか。
ソウル駅を起点とし、波州(パジュ)や龍仁(ヨンイン)まで足を延ばすモデルコース! 話題の韓国ドラマのロケ地を1日で5か所巡っていきます♪
8時30分ー ソウル駅バス乗り換えセンターを出発
↓
10時ー 『いつかは賢いレジデント生活』ロケ(撮影)地「龍仁(ヨンイン)セブランス病院」|作品全体の舞台・鍾路ユルジェ病院
↓
13時30分ー『離婚保険』ロケ地 カフェ「針物語(パヌルイヤギ)波州(パジュ)直営店」|ハンドゥルとナレが編み物をするカフェ
↓
16時30分ー『おつかれさま』ロケ地 大衆居酒屋「チョンドゥン家」|チュンソプとクムミョンがデートをするお店
↓
18時ー『離婚保険』ロケ地 「ジェネクシン」屋上|「プラス損害保険」の社屋
↓
20時ー 『おつかれさま』ロケ地 レストラン「必敬斎(ピルギョンジェ)」|ヨンボムとクムミョンの家族が顔合わせをするお店
↓
ソウル市内のホテルへ
ここからは作品紹介と合わせ、各ロケ地を詳しく紹介していきます!
あの大ヒットシリーズ『賢い医師生活』のスピンオフ! 舞台をユルジェ病院から分院の鍾路ユルジェ病院へ移し、産婦人科で奮闘するレジデント4人の”青春メディカル群像劇”を描き出します。
個性的なキャラクターが不眠&トラブル続きの産婦人科で繰り広げる、心に沁みるドタバタヒューマンドラマはまさに“新たな賢医ワールド”! 初回視聴率は3.7%とまずまずの滑り出しで今後の展開が期待される話題作です。
いつかは賢いレジデント生活|Netflix(ネットフリックス)
物語全体の舞台となるユルジェ病院の分院、鍾路(ジョンノ)ユルジェ病院。作中では鍾路にある病院という設定ですが、実際には鍾路からバスを乗り継ぎ1時間ほどのところにある「龍仁(ヨンイン)セブランス病院」にて撮影されました。
2020年3月に開院したばかりの最新医療施設。近未来的な外観に加え、地下4階~地上13階、病床数も708と地域を支える巨大病院です。医師・患者の動線を分けた設計、AI画像診断システム、無人搬送ロボットなど最先端の医療現場は開院当時大きく取り上げられました。
劇中では病院のロビーをはじめ、外来エリア、手術室前の廊下なども登場。訪れただけでその臨場感を体感できる、ドラマファン必訪のロケ地です。
住所:363 Dongbaekjukjeon-daero, Giheung-gu, Yongin-si, Gyeonggi-do, 韓国 (Googleマップ)
アクセス:ソウル駅バス乗り換えセンター→トンベクイーマートにて乗り換え→龍仁セブランス病院にて下車、徒歩1分 (約1時間30分)
『九尾狐伝~不滅の愛~』イ・ドンウク×『涙の女王』イ・ジュビンが豪華競演! 韓国初の“離婚保険”を扱う損害保険会社の社員たちが夫婦の別れに寄り添い、幸せの形を見つめ直すオフィスラブコメディー。
“離婚保険”という斬新な視点で描く大人のロマンスに本国でも共感の声が続出。登場人物全員が離婚経験者というリアリティーも今の時代らしく、悩める夫婦の姿にハッとさせられることも。
イ・ドンウクの落ち着いた大人な雰囲気、時折見せる笑顔はたまらなくカッコイイ…! 眼福必至! 気軽に観られるラブコメとして愛される本作から2つのロケ地を紹介します。
【2024年~2025年】話題のドラマ出演俳優人気ランキング
2024年度版|40代韓国イケメン俳優 人気ランキング[4/30〆切]
本編2話。ハンドゥルとナレが共に編み物をするシーン。ナレが編む順番を間違えてしまうと、ハンドゥルは「早めに気づけば遅くない」とアドバイス。夫婦関係を編み物で比喩したなんとも印象深いシーンです。
ここは京畿道(キョンギド)の波州(パジュ)市にある、実際も”編み物カフェ”として有名な「針物語波州直営店」。
国内最大の編み物カフェとして有名。店内には様々な種類の毛糸や関連グッズが並び、劇中同様その場で編み物ができます。初心者向けの映像もあるのではじめての方もOK! ハンドゥルとナレになったつもりで編み物をすればまさにドラマのワンシーン! ドラマの余韻をその手で感じてみては…♡
住所:100−1 Beopheung-ro, Tanhyeon-myeon, Paju-si, Gyeonggi-do, 韓国 (Googleマップ)
営業時間:10時~19時(月曜定休)
アクセス:ソウル駅→ウンジョン中央駅、バスに乗り換え→教会にて下車、徒歩1分(約1時間)
本編1話。ギジュンが働く「プラス損害保険」。その社屋で親友であるジョンマンと会話をするシーンで登場するロケ地。本編5話でもナレとジョンマンがじゃれ合うシーンで使用されています。
ここはソウルにあるバイオ企業「ジェネクシン」の社屋。なんと撮影が行われた中庭は誰でも出入り可能! 都会のど真ん中にありながら、緑を感じられる癒しの庭園です。
「プラス損害保険」の社員風に記念写真を撮ればあなたも彼らの仲間入り!?
住所:172 Jungang-ro, Magok, Gangseo-gu, Seoul, 韓国 (Googleマップ)
アクセス:ソウル駅→マゴクナル駅下車、徒歩7分(約30分)
3代にわたる親子の人生を繊細に描き、観るものを感動の渦に巻き込んだ『おつかれさま』。派手な展開こそありませんがヒロインの信念に胸を熱くし、親子の絆に涙するヒューマンドラマの傑作です。
主演はIUとパク・ボゴム。ビッグネームの期待を裏切らない熱演はやはり素晴らしく、筆者も後半は泣きまくりました…。〈第61回百想芸術大賞〉の多部門にノミネートされ、今最も話題を呼んでいる一作です。
2024年度版|30代 韓国女性俳優 人気ランキング [4/30〆切]
キュートな笑顔が可愛い韓国俳優ランキング
時代劇・史劇が似合う韓国俳優 ランキング
彼氏にしたい韓国俳優 人気ランキング
【高身長なイケメン韓国俳優】人気ランキング
チュンソプとクムミョンがデートをする本編13話。なかなか「付き合おう」の一言を言わないチョンソプに、クムミョンがじれったさをあらわにする微笑ましいシーン。レトロな雰囲気と、チュンソプの誠実さが伝わる印象深いシーンですよね。
このシーンは、ソウルにある「チョンドゥン家」にて撮影されました。落ち着いた雰囲気から、劇中の2人のようなカップルに人気の居酒屋。おでんや魚料理、お酒を楽しめます。夜中にしっぽり1人酒をする人も多いんだとか。
IUが訪れた居酒屋と思うと、なんとも格別な気持ちになりますよね。ソウル旅の途中にフラッと立ち寄れる立地も◎! 2人と同じ空気を吸いに是非足を運んでみてください♪
住所:20−13 Jandari-ro, Mapo-gu, Seoul, 韓国 (Googleマップ)
営業時間:15時~深夜3時 ※不定休
アクセス:ソウル駅バス乗り換えセンター→ソギョ洞にて下車、徒歩7分(約40分)
本編11話。7年間交際したヨンボムとクムミョンの家族が顔合わせをするシーン。交際を反対するヨンボムの母親の嫌味にヤキモキする場面なので覚えている人も多いはず(泣)。スープの具材がないクムミョンを見かねて、お皿を取り換えてあげる母の愛にもウルっとするあの名シーンです。
撮影に使われた「必敬斎」は実際にも顔合わせやセレブ、国内外のVIPが訪れる宮中料理店。なんと500年もの歴史を誇る有名店です。
高級感あふれる雰囲気から、これまで「卒業」「7人の脱出」「ポジション ~広告代理店の女王~」などのロケ地にもなっています。
コース料理が中心の1人約1万円以上する高級料理店です。クムミョンたちと同じように宮中料理を味わえば『おつかれさま』の世界へ入り込んだような気分に。旅の最後はちょっと贅沢に本格的な宮中料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所:205 Gwangpyeong-ro, Suseo-dong, Gangnam District, Seoul, 韓国 (Googleマップ)
営業時間:12時~15時、18時~22時
アクセス:ソウル駅→チュンムロ駅下車、徒歩11分(約1時間)
※記事内の情報はすべて執筆時点のものです。
【旅する韓国ドラマ第20弾】『あいつは黒炎竜』『アンダーカバーハイスクール』撮影地4選 韓ドラの聖地も紹介!
気づけば毎年100本越えの韓国ドラマ&映画を視聴しているライター。 韓国語能力検定試験6級。 チャウヌ(ASTRO)、キム・ナムジュ、ティファニー(少女時代)個別インタビュー チ・チャンウク、パク・シネのファンミーティング取材 WEBマーケターをしながら、韓国ドラマや商品の魅力を広く発信しています。 チェックリストの選定に役立つ情報や、最新トレンドをお届けします。