公開日 2025/04/27 12:00
変更日 2025/04/28 10:24
SEOUL, SOUTH KOREA - NOVEMBER 23: South Korean actress and singer IU aka Lee Ji-Eun attends the 42nd Korean Association Of Film Critics Awards on November 23, 2022 in Seoul, South Korea. (Photo by Han Myung-Gu/WireImage)
今年も受賞式が5月5日に執り行われる<百想芸術大賞>。ノミネートが発表され、今年もワクワクが止まりません。そこで本記事では、韓ドラライターであり、これまで百想を追ってきた“百想オタク”でもある筆者が、ドラマ部門の受賞をガチで大予想! 皆様の予想も、ぜひコメントで教えてください♪
■ノミネート
・パク・ボゴム(『おつかれさま』)
・ピョン・ウソク(『ソンジェ背負って走れ』)
・イ・ジュニョク(『良いが悪い、ドンジェ』)
・チュ・ジフン(『トラウマコード』)
・ハン・ソッキュ(『こんなに親密な裏切り者』)
さて初っ端から、毎年頭抱えてしまう男性最優秀演技賞。今年は、「人生作」を更新させる演技力を見せた『おつかれさま』のパク・ボゴムや、シンドロームを巻き起こした『ソンジェ背負って走れ』ピョン・ウソクといった若手俳優陣の躍進が嬉しいですよね! 個人的には、『おつかれさま』でボゴムからバトンを繋いで、“父性愛”を見せてくれたパク・へジュンがいないのがやや残念ではありますが、枠が足りないのは毎年のことなので黙ります(笑)。ここは、繊細な心理描写と完熟した演技を見せ、<MBC演技大賞>でも大賞を受賞した、『こんなに親密な裏切り者』のハン・ソッキュの受賞がやや有力かな? と予想します!
■ノミネート
・コ・ミンシ(『誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる』)
・キム・テリ(『ジョンニョン:スター誕生』)
・キム・へユン(『ソンジェ背負って走れ』)
・IU(『おつかれさま』)
・チャン・ナラ(『グッド・パートナー~離婚のお悩み解決します~』)
はい、問題はここです。超激戦の女性最優秀演技賞。ノミネートが発表されてからずっと頭抱えてます(笑)。コ・ミンシのサイコ演技も素晴らしかったですし、作品を導く演技力を披露したキム・へユンや、歴代でも最高では? と思うほどの演技を見せたチャン・ナラの滲み出る繊細さと強さにも魅せられたので、書いている今も頭抱えてるんですが。
ここは、1人2役を完璧に演じ分けて、視聴者を泣きに泣かせた『おつかれさま』のIUと、心震わす圧巻の演技力を見せた『ジョンニョン:スター誕生』のキム・テリの一騎打ちのムードかなと予想。 『マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜』に続いて、またも「人生作」を更新させたIUの百想初受賞もめちゃくちゃ見たいんですが、やはり、個人的に『ジョンニョン:スター誕生』でのキム・テリの心震える演技が脳裏に焼き付いて忘れられないので、キム・テリの受賞を予想します! どうかW受賞でお願いしたい…。
■ノミネート
・キム・ジュンハン(『グッド・パートナー~離婚のお悩み解決します~』)
・ノ・ジェウォン(『イカゲーム2』)
・ユン・ギョンホ(『トラウマコード』)
・チェ・デフン(『おつかれさま』)
・ヒョン・ボンシク(『良いが悪い、ドンジェ』)
ここも昨年、今年と、強烈な印象を残したバイプレイヤーが勢揃いしてますが、ここは、『怪物』の時から「なんだこの演技怪物は!」と思っていたチェ・デフンが、ついに助演賞を受賞するのでは? と予想! 嫌なやつなのに笑わてくれる憎めないキャラってのが、まさに『おつかれさま』と同脚本家の名作『椿の花咲く頃』でオ・ジョンセが演じたノ・ギュテにも通じる愛らしさ! なので、圧倒的なキャラクタープレイで楽しませてくれたチェ・デフンの受賞を予想します。
■ノミネート
・キム・グクヒ(『家族計画』)
・キム・ジェファ(『オク氏夫人伝-偽りの身分 真実の人生-』)
・ヨム・ヘラン(『おつかれさま』)
・オ・ギョンファ(『ジョンニョン:スター誕生』)
・チョン・ウンチェ(『ジョンニョン:スター誕生』)
ここも『ジョンニョン:スター誕生』で韓ドラオタたちを虜にしたオッキョンパイセンを演じたチョン・ウンチェとか、同作で序盤からめちゃくちゃ泣かせてくれたオ・ギョンファとか、めちゃくちゃ迷うんですが…。『おつかれさま』序盤で一気に視聴者を虜にして、全部掻っ攫っていったヨム・ヘラン様が強すぎるかなと。 なので2年連続のヨム・ヘランの受賞を予想します。
■ノミネート
・キム・ジョンジン(『こんなに親密な裏切り者』)
・ソン・ゴニ(『ソンジェ背負って走れ』)
・チャ・ウミン(『スタディーグループ』)
・チュ・ヨンウ(『オク氏夫人伝-偽りの身分 真実の人生-』)
・ホ・ナムジュン(『YOUR HONOR~許されざる判事~』)
『YOUR HONOR~許されざる判事~』や『その電話が鳴るとき』など、数々の作品に引っ張りだこのホ・ナムジュンや、『ソンジェ背負って走れ』でブレイクしたソン・ゴニまで、昨年、今年を代表するホットな俳優たちが並んだ男性新人演技賞。ここは、『オク氏夫人伝-偽りの身分 真実の人生-』で、陽気で情熱的な芸人と、冷静で高貴な両班という対照的な役柄の2役を見事に演じて、『トラウマコード』でも新人らしからぬ存在感と安定的な演技で視聴者を魅了したチュ・ヨンウが堅いのでは? と予想します!
■ノミネート
・キム・テヨン(『おつかれさま』)
・ノ・ジョンウィ(『魔女-君を救うメソッド-』)
・チョ・ヨンス(『旋風』)
・チェ・ウォンビン(『こんなに親密な裏切り者』)
・ハヨン(『トラウマコード』)
『おつかれさま』で主人公のオ・エスン(IU)の幼少期を演じたキム・テヨンから、『魔女-君を救うメソッド-』で、新たな魅力を見せたノ・ジョンウィまで、フレッシュな俳優陣が勢揃いした女性新人賞。ここは、『こんなに親密な裏切り者』で抜群のキャラクター解釈力で、視聴者をどっぷり没入させたチェ・ウォンビンが受賞すると予想! ここも個人的には堅そうだなと思っています。