MY PAGE マイページ

ねね

マイページ
シェアしよう

ねねさん

MY BOARD マイボード

  • クリップ

    作品リスト

    118作品
  • クリップ

    鑑賞済
    作品

    118作品
  • クリップ

    レビュー
    投稿

    118作品
  • クリップ

    俳優・アーティスト

    0
  • クリップ

    連続投票

    0達成
    DAYS

MY LIST マイリスト

FAVORITE PROGRAMS

STATUS 鑑賞ステータス
  • 神と共に 第1章:罪と罰
    鑑賞済
    5.0
    冥界での裁判が描かれているので、ファンタジーアクション大作なのかと思いきや、それ以上に描かれている人間ドラマに涙、涙、涙…。後半は、主人公と弟、お母さんの家族愛、さまざまな想いが切なくて号泣でした。もちろん、冥界でのアクション映像も壮大で圧巻!護衛みたいな存在のチュ・ジフンもすごくかっこいい!死んだら生まれ変わるために裁判にかけられるという設定も、面白くて興味深かったです。アクション映画と思って観たので、ずしんとくる人間ドラマには、いい意味で裏切られました。生や死を通して、生きることの大切さを感じるいい映画だったと思います。
  • デシベル
    鑑賞済
    5.0
    爆破テロとの戦いというクライムアクションだと思っていましたが、予想以上に奥深いストーリー!テロリストと主人公には、悲しい縁があって、かけがえのない縁が因縁に変わってしまう物語の核心部分はかなり泣けます。潜水艦での任務で、助かるために犠牲を選ぶシーンは観ていて本当に苦しかった…。ふさわしくない表現かもしれないけれど、特攻隊の覚悟、悲しみ、勇気を見るような…。単なるハラハラドキドキを期待していた身としては、テロに至る経緯が壮大な悲劇でアクション映画なのに泣いてしまいました。終わり方も圧巻だったし、核心部分の演出もあっぱれ。これは観るべきアクション映画だと思います。
  • コンクリート・ユートピア
    鑑賞済
    2.0
    パク・ソジュンにイ・ビョンホン、豪華なタッグにかなり期待していた映画!荒廃したソウルという設定もワクワク!…だけど、結論からいうと終わり方が残念。終盤までは、団地で暮らす人たちのサバイバル、人間関係のいびつさ、イ・ビョンホンの気持ち悪さを含んだ狂気にハラハラドキドキで面白かったです。だからこそ、終わり方が不完全燃焼というか。イ・ビョンホンに突き落とされた女の子の生死がいまだに気になるし、ラスト10分くらいで無理やり終わらせましたー!みたいな感じがして残念。ハッピーエンドじゃないにしても、もう少し余韻や納得のいく結末を求めてしまいました。
  • ジェントルマン
    鑑賞済
    3.0
    チュ・ジフン×パク・ソンウンという期待のキャスティング。…のはずなのに、面白いけれど何かが足りない。キャストのかっこよさは大満足なのですが、ストーリー展開がわかりにくかったというか、いまいちのめりこめなかったです。ラストはいわゆる大どんでん返しなんでしょうが、それまでの状況がいまいち理解しきれてないから大どんでん返しにいまいち興奮しきれなかった残念さ(笑)。ワンちゃんはかわいかったです。
  • 奈落のマイホーム
    鑑賞済
    3.0
    タイトルそのまま、マンションが地下500mに地盤沈下してしまうパニックアクション。現実でも地盤沈下のニュースはたまに見るので、ありえない話ではないな…と関心を持って見ることができました。どうやって地上に出るのか、その方法もなるほどな~という感じだったし、ラストまでのハラハラドキドキの展開も面白かったです。ただ、コメディタッチな部分があるのはいいのですが、登場人物たちの悲壮感というか危機感がどこか薄いような気も。そこが少し物足りなかったかなという印象です。
  • パラサイト 半地下の家族
    鑑賞済
    4.0
    貧乏一家があれやこれやと計画して金持ち一家に入り込み、家族総出で寄生するというシナリオがすごく斬新で面白い!前半はどこかコミカルでテンポの良さに見入ってしまった分、後半とのギャップに唖然。雨の日にピンポン押しまくる家政婦のおばちゃんも怖いし、地下室に潜むその夫もなかなかホラー。その得体の知れない怖さと予想できない展開に言葉を失ってしまいました。でもその唖然感が面白かったです。
  • エージェントなお仕事
    鑑賞済
    4.0
    韓国芸能界の裏側が描かれていて、韓国ドラマや映画が好きな人なら絶対ハマる!観たことがある俳優さんたちが本人役として出ているので、どこまでが本当でどこまでがフィクションなのか境目がわからないのも面白いポイントかと。プロダクションの人たちやマネージャー役の役者さんたちがいい意味で平凡(笑)。だからこそ、裏方さんたちのキャラクターがリアルでよりのめり込みました。次は誰がキャストなんだろうとワクワク。キム・ジフンが出てきたのは嬉しかったし、日本語を喋るシーンは個人的に家宝にしたいレベルの貴重なシーンです(笑)。
  • マイ・デーモン
    鑑賞済
    4.0
    ソン・ガンとキム・ユジョン、主演2人の美しさが眼福過ぎる!財閥のお嬢様と悪魔のロマンスというだけあって、セットも豪華だったりラグジュアリーで、映像の美しさだけで観る価値あり! ファンタジーロマンスですが、結構サスペンスチックな展開もあり、悲しい展開もありストーリーもなかなか面白かったです!
  • ハッピーニューイヤー<TVシリーズ>
    鑑賞済
    5.0
    とにかくキャストが豪華!誰が主役かわからない、こういう類の作品が好きな人にはぜひ観てほしい!登場人物それぞれの年越しのドラマが描かれていて、ほっこりしたり切なくなったりキュンとしたり♡最後は幸せな気持ちになれるドラマです。毎年年末に観たいなと思うくらい。イ・ドンウクはもちろんかっこいいけれど、カン・ハヌルが最高でした。自暴自棄になっているところからどう這い上がるのか、カン・ハヌルが演じたキャラクターが個人的には1番みどころがあるのではと思います。
  • クロス・ミッション
    鑑賞済
    5.0
    コメディテイストな演出で、テンポも良く観やすかったです!だけど、アクションは正統派の迫力あるアクションで、見応えたっぷり。主役のファン・ジョンミンのかっこよさと可愛さのギャップも面白かった。演技派なのは知っていましたが、ここまでかっこいいアクションができるとは!カーチェイス、銃撃戦どれもかっこよかったです♡
  • 真心が届く ~僕とスターのオフィス・ラブ!?~
    鑑賞済
    4.0
    正直最初は、ハマるほどの面白さはないな~という感想でした。でも、不思議なことにどんどんこのドラマにハマっている自分がいるんです(笑)。仕事はできるけれど恋愛初心者で堅物というキャラクターにイ・ドンウクがハマりすぎてました♡恋愛上手ではないけれど、人として誠実で真っ直ぐなジョンロクさんに惚れずにはいられない。弁護士事務所で働くシングルマザーの秘書さんと事務長さん?の恋模様も個人的には気になってしまった部分。この2人が最終的にカップルとして成立しなかった点は、リアリティがあって大人の恋の難しさを教えてくれる部分ではあったかなと。タイトルの通り、真心は人の心を動かすんだなぁと心がほっこりする恋愛ドラマでした♡
  • わかっていても
    鑑賞済
    4.0
    男女の関係、でも恋人ではない。いわゆる曖昧な関係に振り回される恋模様を描いたラブロマンス。ソン・ガン演じるジェオンの「人恋しい、女の子は好き、でも彼氏になるのは面倒くさい」というキャラクターがリアリティがありすぎて…。危険な恋だとわかっていても惹かれるのを止められない、流されてしまうナビ(ハン・ソヒ)の姿もすごくリアル。あいまいな関係に悩んだことがある人なら共感しかない「ダメな恋愛あるある」がいっぱいありすぎました。そして、ジェオンがわかっていても魅力的なんです。このドラマは、ジェオンが決していい男ではないからこそ、女心をくすぐる魅力的な男ではないと成り立たない。だからこそ、ジェオンの危険な男だけど魅力的という重要な部分を見事再現したソン・ガンが改めてすごいなと思いました。
  • シークレット・ジョブ
    鑑賞済
    4.0
    「エクストリーム・ジョブ」が傑作だったので、タイトルが似ているこちらも続けて鑑賞。「エクストリーム・ジョブ」のほうが、クオリティや面白さが勝っているかもしれないけれど、私はこちらの映画も面白かったです。動物園の動物になりきる・・・という設定は、よくあるコメディ映画の定番中の定番かもしれないけれど、そんなベタなコメディ映画の展開が楽しめました。どこか三谷幸喜作品を観ているようなドタバタ感も個人的には気に入ったポイント。動物になりきるまでの過程が最高に面白かったです。
  • エクストリーム・ジョブ
    鑑賞済
    5.0
    めちゃくちゃ笑った。めちゃくちゃ面白かった。麻薬捜査の警察というサスペンス御用達のジャンルが、チキンと出会うことでこんなに笑えるコメディ映画になるなんて!その奇想天外な発想にまず拍手。そして、主人公を含む麻薬捜査チームがみんなポンコツなのも愛さずにはいられない。ポンコツチームなのに、チキン屋は繁盛するし、キメるところはしっかりキメる。そんなメリハリの利いたストーリーが最高でした。韓国映画は、コメディの名作のイメージがあまりありませんでしたが、こんなに最高なコメディ映画が韓国映画にあったんだと感動すら覚えました。
  • EXIT
    鑑賞済
    3.0
    毒ガスに覆われた街から脱出するパニックムービー。序盤の壁を伝うアクションシーンからヒヤヒヤするスリルがありました。コメディ要素もありつつ、アクションに重きを置いたストーリー展開なので、とくにどんでん返しや捻りはなく。予想外のストーリー展開に振り回されたい私としては、その点は物足りなさがありました。ただ、サクッと観られる点もこの映画の面白さなのかなと思います。
  • 新感染 ファイナル・エクスプレス
    鑑賞済
    4.0
    ストーリーも面白かったのですが、まず登場するゾンビにびっくり。ゾンビはゆっくり動くものという思い込みをいい意味で裏切ってくれるゾンビたち。素早い動きで、「走るんかーい!!!」と思わずつっこんでしまいました(笑)。普通に素早い動きなので、私がこの映画の世界線にいたら早々に犠牲になるだろうな…と思わずにはいられなかったです。悪役的な存在にイライラさせられ、夫婦愛や家族愛、青春の恋心に感動させられ、ゾンビたちの脅威にハラハラさせられ…面白かった!そして、コン・ユはやっぱりかっこいい!20代の典型的なヒーローキャラが主役じゃなくて、40代のごく普通の大人の男が主人公という点も面白かった要素かなと思います。
  • Okja/オクジャ
    鑑賞済
    4.0
    ジャンルとしてはファンタジーアドベンチャーなんだろうけど、現代の食糧問題とか動物愛護とか社会風刺が絶妙に盛り込まれていて、さすがポン・ジュノ監督だな!という感想。ただ、映像は「チャーリーとチョコレート工場」を彷彿させるカラフルで絵本のような雰囲気で、そのポップなファンタジー感のある世界観がよかったです。オクジャと主人公の女の子が森の中で触れ合う様子なんて、トトロを思い出させます。というか、トトロをオマージュしたのでは?ティムバートン作品のような世界観もありつつ、ジブリのような独特の感性とストーリー性も感じました。そして、お肉を食べることにちょっとだけ罪悪感を感じる映画(笑)。
  • 今、私たちの学校は...
    鑑賞済
    3.0
    学校にゾンビが発生!からのパニック!そして、学生たちの人間ドラマ・・・と、ゾンビ映画(この作品はドラマだけれど)・パニック映画の王道的な展開。ただ、映像が迫力があって、わりと先が読める展開だったけれど面白い。(個人的には同ジャンルの「Sweet Home -俺と世界の絶望-」のほうが面白さを感じました。)ゾンビがなぜ誕生したのかが、明確に描かれている点は評価したいところ。その原因や理由がはっきり描かれているからこそ、このパニック状態の世界が現実にありえる話ではないとはいいきれない得体の知れない怖さがあって、非現実的だけどリアリティを感じられるゾンビドラマでした。続編も楽しみ!
  • 寄生獣 ーザ・グレイー
    鑑賞済
    5.0
    原作ファンだし、日本版の映画も視聴済み。そのうえで感想を挙げるとすると、めちゃくちゃ面白かった!韓国版オリジナルのストーリー展開で、キャラクターも原作と誰ひとりかぶってないからこそ、どんな展開が待っているのか新鮮な気持ちでワクワク楽しめました。韓国に寄生獣が飛来したらこんな展開だったんだな…と日本版とまた違う物語が本当に最高。正直、面白過ぎたからこそもっともっと楽しみたかったと思ったくらい。6話完結でサクッと観られるスピード感のある展開がよかったけれど、6話で終わらせるにはもったいないくらいハマってしまいました。含みのあるサプライズな終わらせ方だったので、続編を期待しています。
  • 京城クリーチャー
    鑑賞済
    4.0
    時代背景的に日本人が悪人のような描かれ方がされているので、ちょっと観ていて心配になった作品。実際「反日ドラマ」と書かれている記事も見かけて複雑な気持ち…。個人的には、スリリングな展開が面白かったです。加藤中佐と院長の日本語もかわいかった(笑)。韓国俳優が好きな身としては、日本語のセリフをしゃべってくれるだけでなんか嬉しい(笑)。むしろ私がイライラしたのは、ウィ・ハジュンが演じるテサンの友達。あんなところで刀振り回したら、ばれてしまうやろー!!!と本気で突っ込んだ。怪物の脅威を描くというよりは、人間の欲や本質がところどころに描かれていて、人間の敵は結局は人間。そして、人間の味方も人間しかいない。いい意味でさまざまな複雑な感情を抱かせるドラマでした。