MY PAGE マイページ

ねね

マイページ
シェアしよう

ねねさん

MY BOARD マイボード

  • クリップ

    作品リスト

    118作品
  • クリップ

    鑑賞済
    作品

    118作品
  • クリップ

    レビュー
    投稿

    118作品
  • クリップ

    俳優・アーティスト

    0
  • クリップ

    連続投票

    0達成
    DAYS

MY LIST マイリスト

FAVORITE PROGRAMS

STATUS 鑑賞ステータス
  • ザ・タワー 超高層ビル大火災
    鑑賞済
    4.0
    高層ビルの大火災とその事故に巻き込まれた住民や従業員、消防士の姿を描いたパニックムービー。普通に考えて、そんな展開にはならないだろうと思いつつも、次々と襲いかかる危機的状況にハラハラが止まらない!登場人物は多いけれど、みんなそれぞれの魅力があって、ラストまで見応えのある展開でした。クリスマスが舞台なので、年の瀬に見たいパニックムービーともいえるかも。
  • アイ・キャン・スピーク
    鑑賞済
    5.0
    トラブルメーカーおばあさんとマニュアル人間な公務員の交流を描いたドタバタコメディと思って観たら、予想もしていない奥深い映画でした。実はおばあさんは、慰安婦だった過去を持つ人。そして英語を学びたかったのは、アメリカにいる兄弟に会いたかったから。見える側面だけでその人を判断しきれないこと、誰もが様々な人生を抱えて生きていることを改めて思い知らされる映画でした。慰安婦のことが描かれているので、日本人としては複雑な気持ちになる場面も。なので、日本の立場からしたら問題作といえるのかもしれないです。でも、これは私の人生において強く残る映画といえるほど、心に残る作品でした。辛い過去を背負う人たちが、この作品のオクプンのように温かい人達に出会って幸せを見つけられたらいいなと思います。
  • ヒマラヤ ~地上8,000メートルの絆~
    鑑賞済
    5.0
    愛弟子が山岳中に遭難し、生存はおそらく絶望的。だけど、彼を見つけて一緒に下山するために再び厳しい雪山にアタックする登山家の物語。実話を基にした映画ということで、余計に泣けました。本来登山家は、登頂した、制覇したという記録のために山に登ります。だけど、今回は記録のためではなく仲間のため。その登山の目的だけでも泣けますし、ファン・ジョンミンの熱演がさらに心を揺さぶってきます。序盤の信頼関係が築かれるまでの過程も面白く、すごく心に残る映画でした。
  • マイ・ハート・パピー
    鑑賞済
    4.0
    愛犬家の主人公が、愛犬ルーニーの里親を探す旅を描いたほのぼのヒューマンドラマ。とにかく可愛いワンちゃんが続々登場して、その可愛さに癒されます。ただ、ほのぼのとしたストーリーのなかでも、ペットを飼うということ、動物の命を背負うということをしっかり考えさせられる内容になっていて、いい映画だと思いました。正直、アレルギーは仕方ないとしても主人公とルーニーを引き離す元凶となる婚約者にいら立っていたのですが(笑)、みんながハッピーな結末でよかったです。
  • D.P. −脱走兵追跡官−: シーズン2
    鑑賞済
    4.0
    これまでにないドラマでショッキングでありつつも印象的だったD.Pのシーズン2!楽しみにしていました!脱走兵がジェンダーに悩んでいたりと、現代にありそうな問題が丁寧に描かれていたのが印象的でした。そして、チョン・へイン演じる主人公が、自ら脱走兵となる展開にもハラハラドキドキ!シーズン1から大きく変化をつけたシナリオにも評価したい!実際に起きた事件をモチーフにした部分もあり、その点も興味深かったです。自分の心の中にある正義を信じて、そこにあるものが当たり前と思わずに変えようと奮闘する主人公の姿がかっこよかったです。
  • D.P. −脱走兵追跡官−
    鑑賞済
    4.0
    脱走兵を捕まえる部隊を主軸に描いたヒューマンドラマ。兵役がテーマなだけあって、兵役中の兵士たちの姿が生々しく描かれているのですが、いじめのシーンも強烈で観ていて胸が痛かったです。韓国では、このドラマに対して「かなりリアルに描かれていて、兵役を思い出すからあまり観たくない」という男性が多いということを耳にしたのですが、これが現実だったら壮絶だな…と兵役の実情が衝撃的でした。そんな中で繰り広げられる、主人公の成長や自問自答、先輩や上司とのケミも見応えがあり、胸が痛くなりつつも面白かったドラマです。
  • ザ・メイヤー 特別市民
    鑑賞済
    4.0
    ソウル市長を主軸に展開される政治映画。いい政治家のように見えたソウル市長ですが、飲酒運転で人をはねて、挙句の果てに娘をスケープゴートにするという…。この世の中、いい人、悪い人はいなくて、人間どちらの面も併せ持っているんだな…と思わずにはいられない主人公の姿でした。そんな主人公を演じるチェ・ミンシク。やっぱり貫禄のある演技で、後半になるにつれてどんどん表の顔のメッキが剝がれていく感じがゾクゾクしました。さまざまな人間のさまざまな思惑がひしめき合う政治戦争が面白かったです!
  • 誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる
    鑑賞済
    4.0
    キム・ユンソクを振り回すコ・ミンシの悪女っぷりが序盤から面白かったドラマ。映像がスタイリッシュで、映像美にも惹かれました。ユン・ゲサン演じる、もう1人の貸別荘のオーナー。彼は自分の貸別荘が殺人事件の現場となってしまったことで、人生が大きく狂わされてしまうのですが、この時系列の展開も面白かったですね。意味深な存在の女刑事の登場も面白かったです。ゾクゾクするような怖さはありつつも、グロさは控えめだったのでその点も評価したいミステリーサスペンスです!
  • 家いっぱいの愛
    鑑賞済
    3.0
    死んだと思ったダメダメお父さんが金持ちになって帰ってくるコメディドラマ。お父さんを演じるチ・ジニが、ダンディで渋くてかっこよかったです。コメディではあるけれど、ちょっとシリアスな部分もあり、人間ドラマもしっかり描かれていた点は面白かったです。ただ、そこまでハマれなかったのはなぜだろう…。家族の再生、家族の再構築がメインテーマになっていて、そのテーマ自体はとてもいいと思うのですが、話があっちこっちにいって、あまり集中できなかったです。あと、弟がアホ過ぎて、コメディに必要なキャラクターとはいえ、イライラしてしまったのも自分がハマれなかった要素かもしれません。(笑)
  • 悪魔の計略 ~デビルズ・プラン~
    鑑賞済
    4.0
    頭脳や知識で戦うリアリティサバイバル。Netflixらしくその世界観が凝っていて、ハマってしまいます。ただ、単なるクイズとかパズルとか頭を使うミッションを通り越して、とにかく難しい。韓国の賢い人が集まっているだけあって、1つ1つのミッションのルールがとにかくハイレベルすぎて、ついていけない…(笑)。でもなぜか面白い。ゲームやミッションの細かい部分まで理解しきれなくても、参加者たちの駆け引きや誰か勝ち残るのかというヒリヒリ感が面白くて夢中になってしまいました!
  • 静かなる海
    鑑賞済
    4.0
    ホラー的な怖さも感じたハラハラドキドキのSFドラマ。予想外の展開続きで面白かったです!とにかく、水をひたすら吐きまくる姿があんなに恐怖を感じさせるとは思いませんでした(笑)。そんなインパクトのある謎の感染症、謎の少女、乗組員たちのどこか不穏な関係性。短い話の中にぎゅっといろんな面白さが詰まっていて一気見してしまいました。ただ、コン・ユが主人公だけれど、ほかのキャラクターの個性が強すぎて、コン・ユがそこまで目立たなかったように感じたのは残念ポイントかも。
  • ソンサン -弔いの丘-
    鑑賞済
    4.0
    終始、陰湿で気味が悪い雰囲気。どういうこと?という部分も多くあって観ていて決していい気持ちにはならない(笑)。なのに何故か釘付けになってしまう不思議な面白さがあって、最後まで観てしまいました。最後まで、事件の真相がわからなかったのも気になったし、事件を捜査する刑事2人もなんだか魅力的なんです。正直、有名どころな俳優さんが出ていないけれど、それが逆に作品に集中できてよかったのかも。渋い配役だからこそ、この作品の鬱々とした雰囲気がより引き立っていたんだと思います。梨泰院クラスにも出ていた、主人公の弟として出てくる俳優さんがとにかく気持ち悪くて、いい意味で最高でした(笑)。この方の印象的な怪演が、ドラマの仕上がりをレベルアップさせていたと思います。
  • キル・ボクスン
    鑑賞済
    4.0
    女殺し屋だけどシングルマザーというアンバランスなキャラクターが主人公のアクション映画。とにかく主人公を演じるチョン・ドヨンが素敵でした。昼間はごく普通の主婦、母に見えるのですが、殺し屋として活動するときの顔つきがとってもかっこいい!彼女のカリスマが光る作品だと思います。序盤からファン・ジョンミン演じるヤクザとの対決なのもグッと惹きこまれました。時折、痛々しいアクションシーンが観ていられなかったけれど、面白かったです!ソル・ギョングも貫禄があってかっこよかった!
  • ナビレラ-それでも蝶は舞う-
    鑑賞済
    4.0
    70過ぎたおじいちゃんが主人公のドラマ。しかもこのおじいちゃん、少年時代に憧れて挑戦できなかったバレエをやってみたいと70過ぎて言い出します。無謀な挑戦に笑ってしまいそうになりますが、その真摯な気持ちに胸が打たれます。ソン・ガン演じる青年が、おじいちゃんのバレエの先生になってくれるのですが、その関係性もグッときます。バレエはソン・ガンが先生だけれど、おじいちゃんは人生の先輩。人間として教えてくれることがたくさんあって、そのドラマも面白かったです。なにかを挑戦することに年齢は関係ない!と思わせてくれるとても素敵なドラマでした。とにかく主演のおじいちゃんが可愛くて素敵!
  • フィジカル100
    鑑賞済
    5.0
    SASUKEとイカゲームを合わせたようなフィジカルサバイバル。Netflixのコンテンツなだけあって、世界観がしっかり作り込まれていてそれだけでもワクワク感が高まります。韓国の番組なので、正直知ってる人は皆無。(秋山さんとおひとり島の人知ってるな〜ぐらい)なのに、ハマってしまって一気観。みなさんいいキャラしていて、応援したくなります!単なるフィジカルの戦いで終わらず、戦略も大事なゲーム性のあるミッションだったのもハマった一因かと!今までで1番刺激的で面白かったサバイバルバトルです。
  • サイコキネシス -念力-
    鑑賞済
    3.0
    ヨン・サンホ監督のネトフリ映画とのことでちょっと期待してましたが、ゾンビテーマの代表作に比べるとインパクトや迫力がやや薄めだったことは否めない…。それだけが残念。再開発による立ち退きと住民の抗争、父娘の確執、そこに超能力というミックステーマが面白いだけに、もう少し派手に暴れまくってもよかったのでは…と(笑)。とはいえ、コメディっぽい部分もありつつ、超能力に目覚めたけど使いこなせてる訳ではないという主人公のお父さんの憎めない可愛らしさが面白かったです!
  • パーフェクト・バディ 最後の約束
    鑑賞済
    5.0
    リメイク元の映画は観たことがあったので、なんとなく話の展開がわかっていましたが、それでも新鮮な気持ちで観られて面白かった!韓国ならではの世界感や設定に違和感なく落とし込んであるのもよかったし、主演のお2人がそれぞれ異なるかっこよさがあって、心揺さぶられました。ソル・ギョングのシニカルな笑みは、胸キュンを通りこして胸がギュンっと、ときめきます(笑)。生きることを大切にしようと思わせてくれる良いお話。年齢も生き方も価値観も異なる正反対の2人の間に築かれていく友情を通りこした信頼というか理解のような絆にも泣けます。
  • 藁にもすがる獣たち
    鑑賞済
    4.0
    大金への欲が連鎖的に人を滅ぼしていくサスペンス。つながりのない登場人物たちのオムニバスに見えて、少しずつ複雑につながっていく感じも面白かったのですが、なんといってもチョン・ドヨン演じる女社長の悪女っぷりがゾクゾクしました。DV夫を殺害した従業員の女性を可愛がっていくのかと思いきや…まさか自分の身代わりにするとは。同じタトゥーを入れた理由も、その計画性もまさに悪女!といったところで、1番の山場だったと思います。ラストはあっけなかったですが・・・。お金の欲は人を破滅に導くんだな…と教訓のようなものを感じた救いようのないサスペンスでした。
  • バッドランド・ハンターズ
    鑑賞済
    4.0
    荒野と化したソウルが舞台のディストピア映画。Netflix映画ということで、美術やセットにお金がかかっているのがよくわかります(笑)。まず、そんな世界観に惹きこまれるのですが、怪しげな団体から少女を救おうとするマ・ドンソクの圧倒的ヒーロー感が最高。こんな親分がいたら一生ついていきたくなる、安心感と頼りがいと圧倒的人間力。マブリーだからこそのヒーロー像だと思うし、この主人公はマ・ドンソクが演じてこそだと思います。それに負けないイ・ヒジュンの胡散臭さや頭がおかしくなった演技も最高でした。いろんな映画やドラマで毎回振り切った演技を見せてくれるイ・ヒジュン。マ・ドンソクの存在感に目が行きがちな作品だと思いますが、イ・ヒジュンの演技もよかったと思います。
  • 君が描く光
    鑑賞済
    4.0
    一緒に暮らしていた孫娘とはぐれてしまったきりのおばあちゃん。そんなおばあちゃんのもとに、12年の時を経て、孫娘のヘジが帰ってきます。ただ、生きる気力を失ったような虚ろな瞳のヘジ。そんなヘジが、おばあちゃんが美術の先生と関わっていく中で、少しずつ前向きに変わっていく様子だけで、心に響くものがあります。そこからさらに衝撃の事実が発覚して、もう涙が止まりませんでした。おばあちゃんの気持ちを考えるともう耐えられない衝撃の事実。映画のシナリオとしてはかなり面白い展開だけど、おばあちゃんに情が移りすぎて受け止めきれなかった…。そこまで思わせるキム・ヨジョンの演技が本当にすごいと思います。