MY PAGE マイページ

yanyan

マイページ
シェアしよう

yanyanさん

MY BOARD マイボード

  • クリップ

    作品リスト

    262作品
  • クリップ

    鑑賞済
    作品

    262作品
  • クリップ

    レビュー
    投稿

    261作品
  • クリップ

    俳優・アーティスト

    8
  • クリップ

    連続投票

    0達成
    DAYS

MY LIST マイリスト

FAVORITE PROGRAMS

STATUS 鑑賞ステータス
  • 君は天国でも美しい
    鑑賞済
    5.0
    天国で再会した夫婦を描いたハートフルな作品。キム・ヘジャさん演じるヘスクの半生がどんどん明らかになっていく過程でもう涙…。夫婦の愛を描いた作品ではありますが、さまざまな愛、人生の尊さを感じさせてくれるドラマです。『神と共に』を彷彿させる地獄のシーンも面白い!なんといっても天国で老いた姿で生きることを選択したあまりに、さまざまなことで葛藤するヘスクとナクジュン夫婦が愛おしくて可愛い♡お姑さんとの天国での再会やソミとの出会いなどもほろりと泣かせられます。そして、ソン・ソックとキム・ヘジャさん。年齢差のある2人なのに本当の夫婦に見えてくるところが、2人演技力の賜物だと思います。少しだけ死ぬことが怖くなくなる、2025年上半期イチオシの作品です!
  • ハイパーナイフ 闇の天才外科医
    鑑賞済
    4.0
    明るく清純なイメージのあるパク・ウンビンの新たな魅力に触れられたドラマ。ダークでサイコパスなキャラクターもしっかりハマっていて、パク・ウンビンの演技力の幅広さが改めて感じられた作品でした。そして、対峙することになるかつての恩師を演じるソル・ギョングも最高!渋くて貫禄のある存在感で、主人公と対峙するキャラクターとして申し分ないかっこよさでした。ストーリーもハラハラドキドキで面白かった! ただ、手術シーンがリアルすぎて…。サスペンスは好きですが、リアリティありすぎる手術シーンだけは耐えられなかった…。グロいの苦手な人は少し注意した方がいいかもしれません。
  • いつかは賢いレジデント生活
    鑑賞済
    4.0
    ここ最近は、『トラウマコード』『ハイパーナイフ』などハードで重めの医療ドラマが続いていた中、本作はほのぼのと観られる医療ドラマで面白かったです。『賢い医師生活』のスピンオフですが、観ていなくても充分に楽しめるほど、本作は本作として完璧に仕上がっているように思います。(もちろんカメオ出演とかもあるので、『医師生活』を知っている方が楽しめると思いますが…)主人公を含め、個性豊かなレジデントたちが実務や患者さんたちとのやりとりを経て成長していく姿は面白く、心が揺さぶられる場面も多々あり。仕事を頑張ろう、がむしゃらに一生懸命にやってみよう!と前向きな気持ちをもらえます。もちろん病院がテーマの作品なので、生死や人生を考えるシリアスな部分もありますが、力を抜いて気楽に観られる医療ドラマでした。
  • バニーとお兄さんたち
    鑑賞済
    3.0
    美大に通う才能ある優秀な美少女バニーを取り巻くイケメンお兄さんたちとのラブコメディ。恋愛初心者のバニーが、誰と結ばれるのか先が読めず面白かったです!そして、ノ・ジョンウィが可愛い♡バニーの両親もいい味出しています。ただ、面白さを感じるけれど、大学生が主役のラブコメなので、やや幼さを感じたのも正直なところ。バニーの言動に幼稚さを感じて、ハマるまではいかなかったです。とはいえ、テンポよく話は進むし、キャラクター設定も良かったので、ラブコメ好きの人には1度観てほしいなと思います。
  • ベテラン
    鑑賞済
    5.0
    ファン・ジョンミンが大好きな私としては、彼が熱血ベテラン刑事を演じる本作は、それだけで胸熱。悪役も完璧にこなすファン・ジョンミンですが、本作のような正義のヒーロー的な役柄も最高です!ドチョルの人柄が表情だけで伝わってくる、その演技力にも感服。犯罪アクションとしても、展開・アクションともに見応えたっぷりで「犯罪都市」のようにこのままずっとシリーズ化して続いてほしい!ユ・アインもやっぱり演技がうまくて、作品のクオリティを高める存在だと思いました。
  • 離婚保険
    鑑賞済
    4.0
    本国では視聴率があまり良くないようですが…個人的にはすごく面白い!離婚保険という斬新なテーマも新鮮で面白く、そこから夫婦の在り方とか離婚=不幸なのかといろいろ考えさせられます。一方で、保険商品をなんとか成功させたいチームの奮闘は、お仕事ドラマとしても楽しめるし、登場人物たちのロマンスも面白く、さまざまな視点から楽しめるドラマだと思いました。イ・ドンウクも素敵だし、離婚を機に新しい自分になろうとするイ・ジュビン演じるヒロインも素敵♡イ・グァンスとイ・ダヒのケミもよかったです!普通のラブコメに飽きた人におすすめです。
  • 悪縁
    鑑賞済
    5.0
    6話で、面白すぎて一気観。最初は『藁にもすがる獣たち』をドラマにした感じかな〜と既視感を感じましたが、後半は「そうきたかぁ…」と思わせてくれる巧妙な悪縁オンパレードで、なんともいえない後味の悪さと予想外の結果への驚きが残る作品でした。パク・ヘスのクレバーな悪とイ・ヒジュンの考えの浅い悪、この対比も最高だったし、出演者みんなの演技も最高でした。ある程度は展開は読めましたが、5話からの展開は、予想斜め上で鳥肌!まさか入れ替わっていたとは…。そして、モブキャラだと思っていた婚約者の正体も驚き!悪いことはしちゃダメだなと教訓にもなる映画でした。
  • 啓示
    鑑賞済
    4.0
    ヨン・サンホ作品が好きな身としては、今作もなかなか見応えがあって面白かったです。犯罪サスペンスと思わせて、人間の内面の闇や弱さなどが巧妙に描かれていて…あっという間の時間でした。信仰もテーマの1つにはなっていますが、さまざまな登場人物の心の中や行動を通して「思い込みの怖さ」「人間は何かのせいにしたい」というメッセージ性を感じました。宗教や教えは根本は幸せになるため・正しく生きるために信仰するものだと思いますが、神を信仰するあまりに、本末転倒な道に進んでしまう主人公の描き方が、それこそ人間の弱さを象徴しているかのようで印象的な。 犯罪心理学、心理学、人間の闇が大好きな人には、興味深く面白い作品だと思います。
  • DOG DAYS 君といつまでも
    鑑賞済
    5.0
    タイトルからわかるとおり、犬をテーマにしたヒューマンドラマ。犬をきっかけに通して築かれるさまざまなな人間ドラマが描かれていて、本当に面白かったです。特に名誉と地位を築きながらも孤独な老人を演じるユン・ヨジョンと、たまたま彼女と顔見知りになった青年演じるタン・ジュンサンのやりとりが心を揺さぶります。彼女が「すべての若者が幸せにすることはできないけれど、あなたに青春をあげたい」(うろ覚えです)と話し、タン・ジュンサンの才能を伸ばすきっかけを与えたシーンは強く印象に残っています。そして、養子となったジユを演じる子役の演技も圧巻。ひょんなことから新しい家族となったサランを、元の家族へと返そうと両親を説得するシーンは、号泣。あのシーンで泣かない人はいるんだろうか…と思えるほど、胸に響くシーンでした。ユ・へジンをはじめ、出演しているキャストも豪華で、1人1人の演技が素晴らしいので、見応えもたっぷりです。犬を飼うことの責任の大きさや犬と人間の絆などメッセージ性のあるドラマですが、人と人の温かな絆も同時に描かれていて、本当に心温まる作品でした。ぜひみんなに観てほしい!自信を持っておすすめしたくなる大好きな作品です♡
  • おつかれさま
    鑑賞済
    5.0
    これは『マイ・ディア・ミスター』『私たちのブルース』に続く“人生ドラマ”!人生の酸いも甘いも楽しみながら、じわっと心に温かいものが流れてくるような奥深いドラマです。ラブロマンスでもなくサスペンスでもなく、コメディでもなく「THE・人間ドラマ」を求める人にぴったりの作品ではないでしょうか。「人生」「家族」「命の継承」の尊さを感じさせてくれるドラマでした。過去から現代を描いた物語なので、韓国の近代史を知っているとよりこのドラマへの没入度が高まるかもしれません。主役のIUはもちろんですが、ヨム・ヘラン、ムン・ソリ、ベテラン女優の演技が圧巻!物語に感動するとともに、韓国俳優の表現力の高さ、観ている人の心を動かす演技のパワーにも感動したドラマでした。そして、大好きなおばあちゃん女優ナ・ムニが出演しているのも個人的には嬉しいポイント♡彼女の表情で感情を伝える演技にも注目してほしいです。
  • 白雪姫には死を~BLACK OUT
    鑑賞済
    5.0
    のどかな村で女子高生2人が失踪。その血痕から2人は殺害されたと断定されたが、死体は見つからず。ただ、状況的な判断から女子高生2人と同級生だった主人公ジョンウが犯人と決めつけられて、そのまま逮捕。数年後、出所したジョンウが、2人の死の真相を辿っていくミステリーサスペンス…というドラマなのですが、まぁ面白い!笑 のどかだけど閉鎖的な田舎の村独特の雰囲気もミステリーにはぴったりで1話から惹き込まれてしまいました。前半から、ジョンウのお母さんが殺されかけたり、白骨遺体が見つかったり…と山場の展開が次々とあり、真相が気になって気になって仕方ない!笑 登場人物みんなが怪しく思えてくるのもこのドラマにハマってしまう理由かもしれません。また、ピョン・ヨハンの演技をしっかりと見たのは初めてでしたが、シリアスで繊細な演技が上手だなと思いました。そこまでグロい描写はないので、残酷な描写が苦手な方にも比較的観やすいミステリーサスペンスだと思います。
  • 魔女-君を救うメソッド-
    鑑賞済
    2.0
    想いを寄せてきた人、近付く人は不幸になる…そんな呪いがあると周りから言われ、人と距離を置いて生きてきた孤独なミジョン。学生時代、そんなミジョンに想いを寄せていた主人公のアナリストが、偶然彼女と再会し、得意の分析力で彼女を救おうとする…というストーリー。ミジョンがなぜ周りから魔女と呼ばれるようになったのか描かれる1話から、まぁ暗い。笑 そういうドラマとはわかりつつも、さすがにネガティブな思い込みすぎやしないか…とミジョンが悲劇のヒロインに見えすぎて、作品にあまり感情移入できず。残念ながら、個人的にはあまりハマれなかったです。ノ・ジョンウィはとても可愛いので、もっと明るく可憐なキャラクターを演じる姿を見たいと思いました。
  • 恋するムービー
    鑑賞済
    4.0
    映画好きな青年と生まれたときから映画の世界に翻弄されてきた女性のハートフルロマンス。ラブストーリーではあるけれど、それぞれの人生に深く寄り添った物語となっていてヒューマンドラマとしての面白さもあります。個人的には、チェ・ウシク演じる主人公の古くからの友人カップルのケミも好き!大人になる過程で別れを選んだ2人が、再び出会い、ぶつかり葛藤しながらも距離を縮め、過去の恋人時代を振り返っていく描写は、甘酸っぱくて切ない。でもどこか温かい。個人的には、ウシク×パク・ボヨン主演カップルの進展よりもそっちが気になってしまいます。そして、ウシクの兄を演じるのはキム・ジェウク。彼の存在感もドラマを面白くさせています!
  • 埋もれた心
    鑑賞済
    4.0
    パク・ヒョンシク主演の新ドラマ。彼の穏やかでロマンチックなイメージをがらりと変える作品で、「ヒョンシクってこんなに男らしくてかっこよかったっけ…?」といい意味で彼に対するイメージが一新されたドラマです。最初あらすじを読んだときは、なんだか小難しいビジネスサスペンスなのかなと思いましたが、観始めるとなかなか面白い!まず第一話から、「そうきたか…」と思わずこぼしてしまう大どんでん返し。まず1話のタイトルが「ドンジュ、愛に裏切られる」なので、まぁ予想はしていましたが、それでも「うわぁ~!」と続きが気になる展開となっています。ヒョンシクと熾烈な生き残りを懸けて対立するのは、ホ・ジュノとイ・ヘヨン。この2人はもともと大好きな俳優さんですが、今作ではさらに貫禄と存在感がギラギラしています(笑)。ヒョンシクファンは、彼の新たな魅力が楽しめる作品だと思いますし、マネーゲーム・サスペンスが好きな人は、スリリングな展開が楽しめる作品だと思います。
  • ニュートピア
    鑑賞済
    5.0
    “K-ゾンビ”の新たな名作誕生ではないか!?と思わせてくれる面白さで、映画さながらの迫力&刺激的な展開は、パニックムービーやパニックホラーが好きな人は絶対ハマると思います!物語は、兵役中のジェユン(パク・ジョンミン)と、ジェユンの除隊を待つ彼女のヨンジュ(BLACKPINKジス)が、会えない環境でのすれ違いから別れることに。互いが失恋の喪失感に落ち込む中、突如ソウルの街はゾンビパニックに。突如、ゾンビで危険な状態となったソウルの中心部を横断し、お互いに会いに行くというゾンビパニックドラマ。1話の終わりからびっくりな展開で、そこからどんどん生存のためのゾンビとの闘い、別れたけれど大好きな人に会うための行動が物語を急速に面白くさせていきます。主演2人に関係するキャラクターも個性あり、クセになる魅力ありで、それぞれのキャラクターが魅力的なのもこの作品の面白さの要素だと思います。回を重ねるほど目が離せないハラハラドキドキの展開で、どんどん夢中になってしまいます。『パラサイト 半地下の家族』の脚本家、ハン・ジンウォンと『殺し屋たちの店』の脚本家ヒ・ホジンが脚本に参加しているので、この2作が好きな人は必見です!
  • 善意の競争
    鑑賞済
    5.0
    名門女子高校を舞台とした学園サスペンス。この手のものは、「まぁドロドロしてるんでしょ」とある程度、展開が読めるため正直そこまで期待していなかったのですが、予想以上に面白くてドハマり中!まず、学園カーストトップのお嬢様ジェイが、貧しい育ちの転校生スルギに近付いていく…という展開なのですが、女子高生にこんなことさせていいの!?と思うほど、びっくりの刺激的&過激的な描写の連発。ジェイを演じるのはGirl's Dayのヘリなのですが、ジェイ役に成人しているヘリを抜擢したのも、こういった過激なシーンがあるからなのかなともちょっと納得。スルギを演じるチョン・スビンの演技も言うことなしですし、IZ*ONEのへウォンがなかなかいい味出しています。先が読めない展開、サイコパスな病院院長でありジェイの父親を演じるキム・テフンの存在感…予想以上に面白いです。果たしてジェイとスルギは本当の友達となれるのか、熾烈な学歴競争の中でひずむ女子高生たちの関係性はどうなるのか…観始めると止まらない面白さの学園ドロ沼ドラマです!
  • 犯罪都市 PUNISHMENT
    鑑賞済
    5.0
    人気シリーズの4作目。今回は、フィリピンも舞台となりさらにスケールがパワーアップ!日本でもなにかと話題となっているオンラインカジノも舞台となっています。相変わらず拳一つで犯罪を撲滅していくマブリーが痛快!また、今作は犯罪に巻き込まれ亡くなってしまった青年のお母さんと交わした“息子を殺した犯人を償わせてほしい”という約束が、マブリーを突き動かしていきます。犯罪ポリティカル作品だけれど、こうした人情味あふれる部分が犯罪都市ファンを増やす1つの理由なんだなと思います。また、毎シリーズいい味を出しているチョン・イス(パク・ジファン)が、今作ではさらに大活躍!ちゃんと期待を裏切らないオチまであります。そして、今作ではキム・ムヨルが、元傭兵の悪役として登場。元傭兵だけあって、かなりの強敵!そして無慈悲!極悪非常な悪役を演じるキム・ムヨルの表情がとにかく怖く迫力があって、シリーズ4作目をさらなる面白さへと導いてくれた気がします。
  • スリープ
    鑑賞済
    3.0
    イ・ソンギョンとチョン・ユミが夫婦役を演じるサスペンス。ある日突然睡眠障害が発症し、睡眠中に奇行に走るようになった夫。しまいには愛犬が無残な姿で見つかり…。身重の妻は、夫の奇行を病気だからと許すものの、子供が産まれたことで、夫が睡眠中に子供を殺してしまうのではないか…と疑心暗鬼になっていきます。1章・2章・3章とパートが分かれているのですが、章で変わっていく夫婦の姿がみどころの1つといえるかも。単なる夢遊病の怖さなのか、それともオカルト的な恐怖なのか、もしくは第三者が絡んでいるのか・・・とにかくこの夫婦の生活を蝕む“なにか”の正体がわからないのが返って怖い。サスペンスだけれどホラー的な怖さもあり、とにかくゾクゾクします。一見、夫がおかしくなったように見えるけれど、チョン・ユミ演じる妻の方が追い詰められておかしくなっていきます。得体の知れない怖さとこの夫婦にどんな結末が待っているのか予測不可な面白さがあって、どんどん夢中になってしまいました。ただ、ラストは観る人によって解釈が異なる終わり方。それが個人的には好みではなかったので残念。イ・ソンギョンとチョン・ユミの演技は素晴らしかったです。生魚モグモグシーンは、私も吐き気がしました。笑
  • ドリームハイ
    鑑賞済
    4.0
    K-POPアイドルきっかけに韓国が好きになった私としては、アイドルを目指す学園青春ものである本作は、設定から刺さるドラマ。夢を追いかける過程で起きるさまざまな人間ドラマはなかなか見応えがありましたし、アイドル・スターが放つキラキラさも味わえる面白さがありました。ヒロインのスジが可愛くて魅力的なのは言わずもがなですが、スジと親友でありながらも同じ夢を持つからこそ嫉妬や悔しさを味わうベクヒを演じたT-ARAのウンジョンの存在が、青春ドラマならではの面白さを与えてくれます。ヒロインに嫉妬して仲違い・・・青春ドラマあるあるですが、この予定調和も面白い。また、優れた歌唱力を持ちながらもぽっちゃりとした体形で容姿に自信がないピルスクを演じたIUも印象的。韓国の青春ドラマといえばやっぱりこの『ドリームハイ』でしょう。
  • ボストン1947
    鑑賞済
    5.0
    1947年、ボストンマラソンに初めて韓国代表で参加した2人の選手の実話に基づいた作品。この映画を観るまで、恥ずかしながらベルリンオリンピックのマラソン競技で日本代表として金メダルを獲得した選手がいたことも知りませんでした。この作品の主人公は、輝かしい記録を残しながらも“日本代表”としてオリンピックに出場したことで苦い経験を味わったソン・ギジョン。簡単にいえば、彼が祖国のためにもう一度マラソン競技に向き合う物語なのですが、日本の統治下が終わったものの世界からは”難民国”といわれた韓国の歴史が大きく影響してきます。こうした歴史の中で、「ただ祖国の記録のために走りたい」「走りで見返したい」という彼らの熱い想いに、激しく心揺さぶられました。ハ・ジョンウ、イム・シワン、ぺ・ソンウをはじめとするキャストの演技もとても素晴らしく、期待以上に感動し、面白いと感じた映画でした。クライマックスのマラソンシーンは、本当にマラソン競技を観ているような感動と興奮!ただ走るだけといえばそれまでですが、大切な人を想う気持ちや歴史・未来を変えたいと思う気持ち、さまざまな想いを込めて走った選手たちの功績がこうして時を経ても映画を介して人の心を動かすことにも感動。“映画の素晴らしさ”も改めて感じさせてくれる名作でした。