MY PAGE マイページ

まつり

マイページ
シェアしよう

まつりさん

MY BOARD マイボード

  • クリップ

    作品リスト

    230作品
  • クリップ

    鑑賞済
    作品

    230作品
  • クリップ

    レビュー
    投稿

    230作品
  • クリップ

    俳優・アーティスト

    3
  • クリップ

    連続投票

    0達成
    DAYS

MY LIST マイリスト

FAVORITE PROGRAMS

STATUS 鑑賞ステータス
  • JUNG_E/ジョンイ
    鑑賞済
    4.0
    近未来を舞台にしたロボットアクションなのですが、ロボット(AI)が亡くなった人間の意識をコピーすると言う倫理観を無視した設定はかなり恐ろしいものを感じます。かつては英雄として人類を救うために死ぬまで戦い続けた母親が、ロボット(AI)として様々な目的に消費されていくのを見守る開発者の娘という構造は、かなり切ないです。終盤はアクションシーンがてんこもりで、特にモノレールに飛び移りながら戦う場面が目が離せませんでした。
  • 僕の彼女を紹介します
    鑑賞済
    4.0
    クァク・ジェヨン監督の彼女シリーズとされる2つ目の作品。同監督の作品『猟奇的な彼女』のヒロインを演じたチョン・ジヒョンが再び出演しています。今回演じるのは察官と言うことで制服姿が美しくてかっこいいのですが、可愛らしい一面もあります。『猟奇的な彼女』と共通点も幾つかあるので、2タイトルを一緒に鑑賞するとより楽しめると思います。個人的に気に入っているのは、「風を感じたら、それは僕だ」と言う台詞。涙なしには見られない作品だと思います。
  • 呪呪呪/死者をあやつるもの
    鑑賞済
    3.0
    ドラマ『謗法』の続編に位置する作品ですが、映画になったことで全体的にスケールアップしている気がします。原作・脚本を担当したヨン・サンホと言えば『新感染 ファイナル・エクスプレス』などにも携わったことで有名。ゾンビの大群がビルの階段を駆け上る場面や、ゾンビが車を運転してカーチェイスする場面などゾンビ映画を彷彿とさせるような迫力のある描写になっています。また黒幕の正体と凶行に及んだ理由はかなり切ない真相になっていて、ストーリーとしてもクオリティが高いです。
  • パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女
    鑑賞済
    3.0
    タイトル通り、カーチェイスが爽快です。ハンドルやシフトレバーの巧みな操作で、ギリギリを攻めていくのでドキドキしてしまいました。物語終盤では、ドライバー片手に悪人たちに立ち向かっていくところも好きです。主人公を演じたパク・ソダムと言えば、「パラサイト 半地下の家族」が有名ですが今回はクールでミステリアスな女性を演じています。少年ソウォンに対しても最初は素っ気ない態度を取りますが、物語が進んでいくと段々と仲が良くなって、理想のタイプを聞かれる場面は微笑ましかったです。
  • 非常宣言
    鑑賞済
    4.0
    飛行中の機内と言う限定された空間でウィルステロが起きてしまい、次々に人が感染。バタバタと人が亡くなっていく光景はかなり絶望的。空と陸で物語が展開するのですが、それぞれの立場から必死に事件を解決しようと動き、乗客たちを救おうとする姿は胸が熱くなりました。イ・ビョンホン演じるパク・ジェヒョクがトラウマを乗り越えて飛行機を操縦する終盤の展開は、特に好きです。また、ソン・ガンホ演じるク・イノの行動は予想外でした。その結果、かなりビターな結末になってしまっていますが、概ねハッピーエンドで終わってよかったと思います。
  • パラサイト 半地下の家族
    鑑賞済
    3.0
    ポン・ジュノ監督作品と言えば、韓国における社会問題をテーマに盛り込んでいるところが特徴。この作品は、貧富の差が大きなテーマとなっています。半地下で貧しく苦しい環境で過ごすしかないキム家と豪華な一軒家で快適な暮らしを送っているパク家の対比は、とてもわかりやすいと思います。とある出来事がきっかけでキム家と接点をもったパク家は、あの手この手でキム家に取り入ろうとする様は、まさにパラサイトそのもの。しかしその先には予想もしない闇が隠されており、本当の「パラサイト」の意味を知ることになったのには、驚きました。
  • ディヴァイン・フューリー/使者
    鑑賞済
    3.0
    格闘技選手の主人公がひょんなことからエクソシストとして悪魔祓いになるわけですが、ホラーではなくアクション映画に近い雰囲気になっています。主人公は父と死別したことで心に闇を抱えており、エクソシストとして導いてくれるアン神父に対して父親のような感情を抱いている描写が個人的に好きです。悪魔との対決は主人公が格闘技が得意な設定なのもあって、爽快な気分になれるシーンでした。主人公を演じているパク・ソジュと言えば『梨泰院クラス』が有名ですが、これまでの出演作品とは毛色が違った役を演じているのも面白かったです。
  • 美男<イケメン>ですね
    鑑賞済
    3.0
    ヒロインが兄に代わって期間限定でアイドルグループへ加入する話なのですが、女であることを隠した状態で男性と同棲生活がスタートするのは如何にも少女漫画っぽい展開で好きです。ミナムを男だと信じて疑わないにも関わらず、段々と心惹かれていくことに戸惑うファン・テギョンの変化もドキドキさせてくれます。チャン・グンソクを始めとした俳優たちのカッコよさは勿論ですが、個人的にはパク・シネが双子設定であることから一人二役を演じている点も面白かったです。
  • 猟奇的な彼女(映画)
    鑑賞済
    4.0
    韓国映画にハマるきっかけとなった作品です。見どころと言えば、やはりチョン・ジヒョンの演技でしょう。泥酔した状態で登場するだけでなく、美しい見た目とは裏腹に容赦ない拳打を繰り出すシーンは強烈。その二面性につい惹かれてしまいます。またチャ・テヒョン演じるヘタレな主人公も愛嬌があって可愛らしいと思いました。紆余曲折ありながらも、関係を育んでいく流れは微笑ましいです。切ない場面もあるけれど、結末でハッピーエンドなのも良かったです。
  • ドアロック
    鑑賞済
    5.0
    セキュリティがしっかりしているからと慢心してはいけないのだな、と思い知らされました。韓国と日本で様々な違いはありますが、あの手この手でセキュリティを突破して主人公に迫る過程はゾッとさせられます。また、知らぬうちに見知らぬ誰かが部屋に入ってきている痕跡を発見するところは、ホラー映画さながらの恐怖を感じさせてくれます。個人的にとても恐ろしかったのは、冒頭のシーンです。てっきり同居しているのかと思いきや、犯人が勝手に住んでいたという伏線回収は背筋が寒くなってしまいました。
  • The Witch 魔女
    鑑賞済
    5.0
    研究所から脱出した少女が育ててくれた両親のため、そして自分の病気を治す治療費のためにコンテストに参加する流れは、一見すると感動ストーリー系の映画だと感じてしまいます。しかしラストでその印象が一気にひっくり返ってしまう構成がとても気に入りました。個人的におすすめしたい場面は、チェ・ウシクと主人公の戦闘シーンです。今作は超能力を持つ人々の戦いを描いていることから、かなり凝ったバトル演出になっていて、見ていて楽しかったです。
  • グッバイ・シングル
    鑑賞済
    2.0
    落ちぶれた女優が妊娠したと嘘をついて再起を図ると言う炎上してもおかしくない設定に惹かれて視聴しました。年下の彼氏にも振られてしまい、公私共にボロボロな姿なのに挫けない姿は逆に励まされます。個人的に注目して欲しいのは、マ・ドンソクです。今作では主人公の友人であり、スタイリスト役として出演しています。他の作品では悪役を演じることも多いマ・ドンソクですが、今作では主人公から冷たい態度を取られることもあるのに、最後まで味方であろうとする姿が印象的でした。
  • 完璧な他人
    鑑賞済
    3.0
    医師・弁護士・事業家とエリートな人々は順風満帆な生活を送っているかと思いきや、その裏ではそれぞれ深刻な問題を抱えている姿はリアリティが感じられる部分もあって面白かったです。その中でも特にユン・ギョンホが演じる教師のヨンベが抱える秘密は、予想外過ぎて衝撃を受けました。携帯電話に着信がある度に「次は何が起こるんだろう?」と言うワクワク感もあってよかったです。結末はビターな感じで、スッキリとは言えない演出が逆に印象的な作品だったように思います。
  • ミスワイフ
    鑑賞済
    3.0
    不慮の事故で命を亡くした女性が、生き返るために期間限定で他人に成り代わって蘇生を目指す話です。設定はシンプルながらストーリーに奥深さが感じられました。主人公ヨヌ(オム・ジンファ)は、キャリアウーマンとして仕事に励む女性です。対して成り代わる女性は家事や育児に精を出す主婦。価値観も考えも全く正反対の人生を生きることになり、凄まじい拒否反応を示す場面はコメディチックで笑ってしまいました。ぎくしゃくしながらも段々と家族と親しくなっていき、価値観が変化していく姿が見ていて面白かったです。
  • ザ ネゴシエーション
    鑑賞済
    4.0
    「愛の不時着」で共演したヒョンビンとソン・イェジンが敵同士に!異なる関係性で進展していく、ストーリーも常に緊張感があって良かったです。特に好きなのは終盤のヒョンビン演じるミン・テグがテロを起こした理由が明かされる場面です。実はソン・イェジン演じるハ・チェユンが関わった過去の事件と繋がりがあったと言う伏線回収は予想できなくてアッと驚きました。また、ハ・チェユンの交渉シーンも手に汗握るような場面になっていて、目が離せません。
  • ミッドナイト・ランナー
    鑑賞済
    4.0
    パク・ソジュンとカン・ハヌルのW主演が気になって視聴してみました。個人的に衝撃だったのは、入稿前に髪の毛を剃ってしまうシーンです。パク・ソジュン演じるギジュンがこっそり長めにして欲しいとお願いしているのに、容赦なくバリカンで剃られてしまうのでつい笑ってしまいました。警察学校に入校してから厳しい訓練が続きますが、正反対の性格ながら二人が段々とコンビとして仲良くなっていく過程は、バディものが好きな人も楽しめるかもしれません。
  • EXIT
    鑑賞済
    4.0
    元山岳部の経験から高層ビルを渡って毒ガスから逃げるアクションシーンはとても魅せられました。特に好きなのは終盤辺りで救援が来たのに、他の人に譲り、泣き崩れるシーンは印象的です。アクションシーンだけでなく、チョ・ジョンソクが演じるヨンナムが、かつて思いを寄せていた後輩であるウィジュとのロマンス要素も程よく盛り込まれていて楽しめました。そして後半のドローンを使ったシーンは、日本映画ではなかなか見られない演出になっていて気に入っています。
  • サイコだけど大丈夫
    鑑賞済
    4.0
    御伽噺のような雰囲気に惹かれて視聴しました。キム・スヒョン演じるムン・ガンテとソ・イェジ演じるコ・ムニョンの関係が段々と深まっていく展開が好きです。特に物語序盤のコ・ムニョンは魔女を彷彿とさせるミステリアスな印象が魅力的で、見入ってしまいました。また、この作品では心の病やムン・ガンテの職業である精神病棟の保護士などがキーワードになっていて、日本とは異なる部分もあると思いますが、こんな世界があるのだと視野が広がった気がします。
  • スタートアップ!
    鑑賞済
    3.0
    悪人からコメディまで幅広い演技を見せるマ・ドンソク。今回は謎のおかっぱシェフと言うことで、ミステリアスな設定のに個性的な見た目が気になって鑑賞しました。目を開けたまま寝たり、だらしなくスウェット姿で寝転がるなど言動もかなり強烈。しかし不思議と嫌いになれないキャラクター性だと思います。終盤になると急にカッコイイ姿を見せてくれる展開も良かったです。また、ストーリーでは主人公がビンタされるシーンが多いのが印象的で、マ・ドンソクのビンタは迫力があります。
  • #生きている
    鑑賞済
    4.0
    ゾンビ映画と言えば武器を持って絶望的な状況に立ち向かう展開が多いですが、この作品の登場人物は真逆の行動に出ます。籠城しながら生き残る術を探す姿は、リアリティを感じさせる展開のように思いました。ネットも繋がらない、残る食料は僅かで徐々に追い詰められていくシーンも緊迫感があって良かったです。またドローンを使う場面は、ゾンビ映画ではなかなか見られない演出だと思います。もちろんゾンビ映画としてもしっかり怖い部分もあり、最初から最後まで緊迫感のある作品のように思いました。