MY PAGE マイページ

まつり

マイページ
シェアしよう

まつりさん

MY BOARD マイボード

  • クリップ

    作品リスト

    238作品
  • クリップ

    鑑賞済
    作品

    238作品
  • クリップ

    レビュー
    投稿

    238作品
  • クリップ

    俳優・アーティスト

    3
  • クリップ

    連続投票

    0達成
    DAYS

MY LIST マイリスト

FAVORITE PROGRAMS

STATUS 鑑賞ステータス
  • ザ・タワー 超高層ビル大火災
    鑑賞済
    4.0
    108階の超高層ビルで火災事故が発生。ビルの構造を知る施設管理チーフと消防士が手を取り合って、人々を助けるために奮闘します。しかし行く先々で困難に見舞われ、命がいくつあっても足りない状況です。特にヒヤッとしたのは、避難するためにガラス張りの床を歩くことになる場面。段々と亀裂が走り、最後は崩壊してしまいます。子供や妊婦を優先して渡っていたのに、焦って我先にと走り出した男性がそのまま落下してしまうところはに肝が冷えました。
  • ルシッドドリーム/明晰夢
    鑑賞済
    4.0
    主人公は、とある出来事がきっかけで誘拐されてしまった息子を捜す父親。夢を介して過去の記憶へアクセスすることで、犯人の手がかりを探ります。しかしそれは同時に大切な息子を救えず、誘拐される瞬間を何度も目撃するということなので、見ていて辛かったです。命と引き換えになってでも息子を助け出そうとする姿に感動しました。かなり先が気になる展開になっていましたし、夢の世界の演出もSFらしい凝った作りになっていたと思います。
  • 記憶の夜
    鑑賞済
    5.0
    物語に登場するのは、極々平凡な一家。しかし小さな違和感が、ストーリーのあちらこちらに散らばっています。そして展開が進むにつれて、家族に対する印象が変わっていくことでしょう。そして主人公自身も、兄の拉致事件がきっかけで疑いを持ち始めるようになります。ホラーテイストな演出もあって、かなりドキドキさせてくれる作品です。綺麗に伏線回収してくれるので、真相を明かされる場面では「そうだったのか!」という驚きと共に解消されます。繰り返し鑑賞したくなる作品です。
  • サイコキネシス -念力-
    鑑賞済
    3.0
    ヨン・サンホ監督と言えば『新感染 ファイナル・エクスプレス』が有名ですが、今回はゾンビではなくサイコキネシスがテーマの超能力アクション。主人公は冴えない父親で、サイコキネシスに目覚めたことで、娘を救うために奮起します。ところが、母親の死もあり、娘と父の関係は最悪。その上、娘たちが生計をたてている場所は立ち退きを強いられそうになっている状態でした。最初は頼りない面ばかりが目立つ父親ですが、最後はサイコキネシスを駆使して脅威から娘を助けようとする姿は、深い愛情を感じずにはいられません。
  • コネクテッド
    鑑賞済
    4.0
    見どころは沢山ありますが、この作品は特にカーアクションに力が入っているように感じます。逆走して玉突き事故を誘発したり、建設中の建物を倒壊させてしまったり。挙句の果てにはトラックの荷台に突っ込んでしまうと言うかなり派手なシーンが連続します。あらゆる障害を乗り越えながら、助けを求める女性のために奔走する主人公。しかし後手に回ってばかりで、なかなかうまくいかないので、見ているコチラがドキドキしてしまいます。特に空港に到着してから、黒幕に気付かれないように身を隠しつつ交渉するところはかなり緊迫感がありました。
  • 失恋の33日
    鑑賞済
    3.0
    失恋してから立ち直るまでの33日間を描いた物語です。「私の別れは香りが充満していた」と言う詩的なモノローグが印象的でした。失恋したばかりの主人公はなかなか立ち直れず、遂には元恋人を呼び出してしまうことも。そして追いすがろうとした時、仕事のパートナーである男性に引き留められるシーンはドラマティックでした。また、終盤で主人公が担当することになる老夫婦が語る過去はかなり衝撃的です。ラストは新たな恋を感じさせる締め方で良かったです。
  • スノーピアサー
    鑑賞済
    5.0
    人類の殆どが死滅した世界で動き続ける列車が舞台です。窮屈な世界の中で、階級制度によって人々の生活に大きな差がついている光景は衝撃的でした。特に印象に残ったのは、反旗を翻した主人公が先頭車両に向かう途中で遭遇した食品を加工する車両。予想できない真実が待ち構えていて、ゾッとしてしまいました。また、狭い車両のなか、大人数での乱闘シーンはアクション好きにはたまらないかもしれません。クールな父親役を演じているイ・ガンホも良かったです。
  • 浪漫ドクターキム・サブ
    鑑賞済
    3.0
    医療ドラマの中でも、スピード感を感じられる展開が良かったです。神の手を持つキム・サブ、トラウマを抱えるユン・ソジョン、優秀だけれどまだ未熟なカン・ドンジュ。それぞれが異なるスタンスで医療に向き合い、ぶつかっていく点はヒューマンドラマとして楽しめると思います。個人的にはユン・ソジョンとカン・ドンジュの恋愛模様から目が離せませんでした。またカン・ドンジュを演じているユ・ヨンソクと言えば『賢い医師生活』にも出演している俳優で、今作でも白衣姿にドキドキしてしまいます。
  • 病院船 ~ずっと君のそばに~
    鑑賞済
    4.0
    「病院船」と言う聞きなれない言葉に惹かれて鑑賞しました。陸の病院と違って限られた設備の中で、病院すらない島に住む人々を救うヒョンの姿が印象的です。医療ドラマとしても楽しめますが、個人的にはウンジェとの関係性にも注目して欲しいです。第1話ではそれぞれ異なる場所で勤務をしていたふたりが、ウンジェの母親の死がきっかけで出会うことになります。1話目からかなり切ない展開になっているので、引き込まれてしまいました。
  • ドクター異邦人
    鑑賞済
    4.0
    医師の父と北朝鮮に渡ったあと、祖国に裏切られて戻れなくなった主人公。父親の命が奪われるシーンは、衝撃的でした。そのまま北朝鮮で過ごすことになり、父親と同じ医師の道を目指した主人公は、恋人と共につかの間の平穏を過ごします。そして恋人と亡命しようとするも失敗。恋人と生き別れ、祖国の韓国に戻ることに。初回から怒涛の展開が続き、主人公も恋人も救われて欲しいと願いながら鑑賞しました。医療ドラマとしてだけでなく、ラブストーリーとしても楽しめると思います。
  • ベイビー・ブローカー
    鑑賞済
    3.0
    やむを得ない事情で赤ちゃんポストに子どもを託す母親、母親に捨てられた過去を持つ男、別れた妻と子のために赤ん坊を売って金を工面しようとする父、家族になりたい孤児。複雑な事情を抱えている人物が登場するのですが、それぞれの視点で描かれる「家族」の関係性や価値観は、深く考えさせられました。また、刑事たちが現行犯逮捕のために、犯人たちに赤ん坊を売らせようと躍起になっている場面で、「自分たちの方が悪人のようだ」と吐露する場面が印象的です。
  • 殺人鬼から逃げる夜
    鑑賞済
    4.0
    耳が聴こえない主人公が体験している世界の描写が気に入っています。無音の環境で、殺人鬼と遭遇。追いかけられ、逃げ惑う主人公。いつの間にか自宅に侵入して背後に迫っている場面や、逃げている最中に車に轢かれそうになったりする場面は、声が出るほど驚いてしまいました。誰かに助けを求めようとしても、うまくコミュニケーションがとれません。時には有利な状況に仕立て上げようとする犯人にゾッとしてしまいます。結末はハッピーエンドになっているので、最後まで楽しく鑑賞できる作品だと思います。
  • スウィンダラーズ
    鑑賞済
    3.0
    韓国で実際に起きた事件をモチーフにしているせいか、被害者の悲惨な状況は臨場感が感じられました。本作は詐欺師が登場する作品なので、騙し合いや化かし合いが水面下で行われています。予想できない展開の連続になっているだけでなく、丁寧に伏線回収がされているので鑑賞後は、改めて最初から見返してしまいました。主演のヒョンビンと言えば『愛の不時着』などで有名ですが、今作では詐欺師を演じており、これまでの作品とまた違った役柄を演じているのも魅力的でした。
  • スパイな奴ら
    鑑賞済
    3.0
    スパイ映画と言えば、裏の世界で暗躍する人々を格好良く描いているものが多いですが、この作品は意外性があって面白いです。最初は国のために、スパイとして身を潜める主人公たち。しかし待てど暮らせど指令が来ず、ただの一般人として平凡な日々を過ごしている光景につい笑ってしまいました。やっと指令が来たのに、すっかり熱が冷めた主人公たちがどうにかして逃れようとするところもコメディならではの展開。もちろんシリアスな場面もあり、飽きが来ない構成になっていたように思います。
  • 聖女 Mad Sister
    鑑賞済
    3.0
    愛する妹と平穏な生活を過ごしたい。その願いは叶うことなく、あらゆる暴力に晒されてしまう姉妹の姿は、とても胸が苦しくなりました。設定は重めですが、アクションが好きな人は、ぜひイ・シヨン演じる主人公の戦闘シーンに注目して欲しいです。イ・シヨンは韓国でボクシング代表に選ばれたそうで、その動きのキレは抜群。特に好きなのは、車内で格闘する場面です。狭い空間で、敵の猛攻を退けながら華麗に倒していく光景に目を奪われてしまいます。また、アクション映画のようなゲーム世界の描写もカッコいいです。
  • 操作された都市
    鑑賞済
    4.0
    主人公はネットカフェでオンラインに夢中のフリーターと言うイマドキな男性ですが、ある日いきなり殺人の濡れ衣を着せられることに。捕まった後、無実を信じている母親以外全てが敵になったような環境は、見ていて辛かったです。そして唯一の味方だった母親が亡くなる展開は、かなりショックを受けました。主人公はその悲劇がきっかけで復讐を開始することになるのですが、かつて一緒にオンラインゲームで遊んだ仲間たちが協力することになります。ひとりではなく、仲間と一緒に黒幕に立ち向かう姿は見ていて救われました。また、主人公たちがプレイしているゲームシーンの演出はかなり凝っていて面白かったです。
  • 悪人伝
    鑑賞済
    4.0
    色んな作品に出演しているマ・ドンソクですが、やっぱり悪人を演じる姿はカッコいいと再認識させてくれる作品です。見た目だけでもインパクト抜群なのですが、身内であろうと時には手を挙げる場面は恐ろしさを感じます。特に物語序盤から暴漢に襲われる場面はぜひ注目して欲しいです。不意打ちだったせいで負傷してしまうものの、そのダメージをまるで感じさせず、撃退する展開は見ていて痺れます。報復するために手を組むことになるチョン刑事とのヒリついたやりとりも、引き込まれる場面です。
  • エクストリーム・ジョブ
    鑑賞済
    3.0
    麻薬組織を捕まえるために潜伏して動向を見守るのですが、ひょんなことからフライドチキン屋に扮することになります。行き当たりばったりながら、警察だとバレる可能性が低い点は冴えているように思えました。しかし捜査よりも店の経営に夢中になってしまう展開は予想外でしたし、テレビ局の取材を受けてしまう場面は、「それでいいの?」とついつい笑ってしまいます。コメディな展開だけでなく、終盤の切った張ったの立ち回りは見ていて爽快です。
  • リターン・トゥ・ベース
    鑑賞済
    3.0
    洋画『トップガン』を意識して制作されたそうで、航空アクションが好きな人は楽しめると思います。物語序盤で主人公が禁止されている曲芸飛行を披露してしまう場面は、かなりヒヤヒヤします。終盤でソウル上空で空中戦が繰り広げられるところも、かなり迫力がありました。規則が重視される軍の中でも主人公の性格は異色で、かなり魅力的に感じます。後に配属される舞台の面々も個性的ですが、シン・セギョン演じるユ・セヨンとの関係にも注目してほしいです。
  • 別れる決心
    鑑賞済
    4.0
    ミステリーとラブロマンスが複雑に織り交ざったストーリーでした。転落事件を追う刑事と、容疑者として疑われることになる妻。この関係性はよくある設定で、視聴者からすると妻はとんでもない悪女なのでは?と推理する人もいるかもしれません。しかしストーリーが進むに連れて、段々と異なる印象に変化していくでしょう。刑事と被疑者の関係から、惹かれ合う関係に変化していくふたり。互いに相手を思いあっているのに、そこには大きな隔たりがあったのだとラストで思い知らされることになりました。